麻辣キムチ鍋

所謂シビ辛系。
95%位は業務スーパーで買い揃えました。ぱない。
このレシピの生い立ち
中華料理にも一寸手を出してみたいなーと思って、創味シャンタンを買いまして。前々から気になっていて手を出せなかった花椒辣醤も買ってみました。何となくパっと案で作った割には結構纏まった仕上がりで満足です。
麻辣キムチ鍋
所謂シビ辛系。
95%位は業務スーパーで買い揃えました。ぱない。
このレシピの生い立ち
中華料理にも一寸手を出してみたいなーと思って、創味シャンタンを買いまして。前々から気になっていて手を出せなかった花椒辣醤も買ってみました。何となくパっと案で作った割には結構纏まった仕上がりで満足です。
作り方
- 1
調味料ズ。左から花椒辣醤(ファージャオラージャン)、オイル漬けの刻み大蒜、創味シャンタンです。
- 2
創味シャンタンを4g削り入れて、刻み大蒜と花椒辣醤を小匙1ずつ。花椒の痺れる感じが好きな方はもっと入れても良いです。
- 3
料理酒50ml程。
- 4
水も200ml入れました。
- 5
混ぜます。色味が悪い。
- 6
醤油を大匙2入れて色味を整えます。序に味も整います。やったぜ。
- 7
とろ火~弱火で加熱し続けます。鍋の様子を見ながら上手い事調整して下さい。
- 8
冷凍の豚タンルートと冷凍の鶏笹身を投入。
業務スーパーの冷凍肉で何時もお世話になっているツートップ。 - 9
豆腐も業務スーパーで買いました。安いのでカットして1丁丸っと。
- 10
これが無ければ包丁使わなかったんだけれども、豆腐好きなんよなー。キムチ鍋の豆腐美味いよね・・・。
- 11
鍋の蓋をする為に整地。豆腐が蓋に当たらない様に調整しました。
- 12
蓋をして一旦火入れ。大体2,3分程度ですね。この後の工程でもまだ火入れは続くので。
- 13
冷凍水餃子も入れていきます。これが入ると満足感が上がる。
- 14
隙間に7個程捻じ込みました。
- 15
業務スーパーのキムチ本当好き。安くて美味しい。
- 16
取り敢えず100g程度。お好みで増やして下さい。
- 17
混ぜずに蓋をして軽く火入れ。水餃子の茹で時間を考慮し、5,6分程。
- 18
後は冷凍の小葱を散らします。生のを刻んでもらっても。
- 19
葱を溶かしたいのでまた1,2分蓋をしました。
- 20
後はカセットコンロの上に移して加熱しながらで。どうぞ、ご賞味あれ。
コツ・ポイント
花椒辣醤で麻味を調整して下さい。辣味が欲しい方は輪切り唐辛子とか一味唐辛子を足すのも有りです。
白菜は煮込まれ過ぎていないのが好きなので上に載せて混ぜずに加熱しましたが、煮込まれた方が好きなら早めに入れても良いのかなと。
似たレシピ
その他のレシピ