m小松菜たっぷりパンケーキ

小松菜がたっぷり入った彩り綺麗なホットケーキ。子どもの朝食にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのホットケーキを作りたくて考えました。卵や乳製品アレルギーの方は、豆乳や水で代用可能です^^
*小松菜克服に作られる場合は小松菜を50gに減らし、残り25gを牛乳(または豆乳か水)に置き換えてチャレンジしてみてください。
m小松菜たっぷりパンケーキ
小松菜がたっぷり入った彩り綺麗なホットケーキ。子どもの朝食にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのホットケーキを作りたくて考えました。卵や乳製品アレルギーの方は、豆乳や水で代用可能です^^
*小松菜克服に作られる場合は小松菜を50gに減らし、残り25gを牛乳(または豆乳か水)に置き換えてチャレンジしてみてください。
作り方
- 1
☆小松菜は3㎝ほどのざく切りにし、☆牛乳とミキサーまたはフードプロセッサーで細かく攪拌する。
- 2
ボウルに①と■卵を軽く混ぜ、ホットケーキミックスも加えて混ぜる。
- 3
フライパンを熱し、一度濡れ布巾の上でジュッと冷ます。(面倒な方は薄く油を塗るだけで。)
- 4
弱火にかけ、生地の1/3量を流し入れ、約3分焼く。
- 5
プツプツ泡が出てきて、焼き色が付いたら、裏返してさらに約2分焼く。
- 6
*お好みで粉糖、バター、マーガリン、ホットケーキシロップ、はちみつ、メープルシロップ、ホイップクリーム、ジャムをかけて。
- 7
*生地にレンジで溶かしたバター20gやバニラオイルを加えると風味が出て更においしくなります^^
- 8
*生地にクリームチーズやプロセスチーズ、レーズン、黒豆、完熟バナナなどを入れてもおいしいですよ♪
- 9
おから入り小松菜パンケーキのレシピはこちら。
レシピID : 21104510 - 10
投稿すぐにすみません、2020.9.8少し分量を変更しました。
- 11
なーなちゃんさんが、青臭さを抑えるためにバニラエッセンスを加えて作ってくれました♪♡
- 12
全体のエネルギー735kcal、たんぱく質26.6g、脂質18g、カルシウム609㎎、鉄2.8㎎、
コツ・ポイント
【ホットケーキミックスを代用する場合】
小麦粉125g砂糖20gベーキングパウダー6g塩ひとつまみをポリ袋に入れて振り混ぜるかボウルに入れて泡だて器で50回ほど混ぜて。塩のかわりに溶かしたバター(マーガリン)10gを加えると風味が出て美味。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小松菜パンケーキ☆トマトソースがけ 小松菜パンケーキ☆トマトソースがけ
小松菜とチーズの入ったパンケーキにトマトソースをかけて野菜もたっぷり♪朝食やランチにぴったりのヘルシーパンケーキです ぷよりんご -
栄養満点小松菜クリームチーズのパンケーキ 栄養満点小松菜クリームチーズのパンケーキ
生地作り1分ミキサーで時短!簡単に栄養満点子どもも大好きなホットケーキの出来上がり!緑のお野菜が得意じゃない息子も絶賛! たまりあやか -
-
-
-
その他のレシピ