ごまたっぷり!水餃子スープ

カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087

ごまのプチっとした食感が楽しめる水餃子レシピです。
スープで食べる水餃子は体が温まるため、寒い冬におすすめです。
このレシピの生い立ち
寒い冬におすすめのあったかごまレシピです。

ごまたっぷり!水餃子スープ

ごまのプチっとした食感が楽しめる水餃子レシピです。
スープで食べる水餃子は体が温まるため、寒い冬におすすめです。
このレシピの生い立ち
寒い冬におすすめのあったかごまレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮 10枚
  2. 豚ひき肉  50g
  3. 白ネギ 5cm程度
  4. (下味用)
  5. しょうが(チューブ) 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. しょうゆ 小さじ1/2
  8. 塩こしょう 少々
  9. 純正ごま 少々
  10. 白すりごま 大さじ1
  11. (スープ)
  12. 【A】 500ml
  13. 【A】鶏がらスープの素 大さじ1
  14. 塩こしょう 少々
  15. 純正ごま 適量
  16. (トッピング)
  17. いりごま 適量
  18. 糸唐辛子 お好みで
  19. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    白ネギはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、1の白ネギ、下味用調味料を全て入れ、粘り
    がでるまでよくこねる。

  3. 3

    餃子の皮の中央に2のタネをのせ、フチに水をつけ包む。

  4. 4

    鍋に【A】 を入れて、中火にかけ、煮立ったら餃子を入れて 3 分程度
    煮る。塩こしょうで 味を調える。

  5. 5

    火を止め、ごま油を回しかけ、金いりごまを振って完成!

  6. 6

    今回使用した商品はこちら!

  7. 7

    【カタギのすりごま白の香り70g】
    カタギ食品自慢の鉄釜直火焙煎製法で香ばしく煎り、本擂鉢でしっとりすり上げました。

  8. 8

    【こんがり金いりごま75g】
    金ごまは旨味と香りの強い品種。
    カタギ自慢の焙煎で、歯応えよく風味豊かに仕上げています。

コツ・ポイント

お好みでラー油や糸唐辛子をトッピングしてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カタギ食品
カタギ食品 @cook_40094087
に公開
ごまの原料から製品ごまになるまでをしっかり情報管理し、安全でおいしいごまをお届けします。いいことづくしのごまパワーを毎日の食卓に!「白ごま」「黒ごま」「金ごま」等のごまの色の違いと「いりごま」「すりごま」「ねりごま」など加工の違いをうまく使った調理法でおいしいごま料理をご紹介していきます。ホームページ https://www.katagi.co.jp
もっと読む

似たレシピ