サッポロ一番 たっぷりきのこのつくねなべ

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

すっきりシンプルな「サッポロ一番 しょうゆ味」のスープに、きのこのうまみがぎっしり!きのこのおいしさを存分に味わえます♪
このレシピの生い立ち
なべつゆ要らずで作れるサッポロ一番なべレシピ。「サッポロ一番 しょうゆ味」で作る、きのこ尽くしのラーメンなべ。具はきのこと鶏つくねだけだから、切る手間も少なくて簡単。きのこのうまみが詰まったしょうゆ味のスープをラーメンにからめていただいて。

サッポロ一番 たっぷりきのこのつくねなべ

すっきりシンプルな「サッポロ一番 しょうゆ味」のスープに、きのこのうまみがぎっしり!きのこのおいしさを存分に味わえます♪
このレシピの生い立ち
なべつゆ要らずで作れるサッポロ一番なべレシピ。「サッポロ一番 しょうゆ味」で作る、きのこ尽くしのラーメンなべ。具はきのこと鶏つくねだけだから、切る手間も少なくて簡単。きのこのうまみが詰まったしょうゆ味のスープをラーメンにからめていただいて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. サッポロ一番 しょうゆ味 2袋
  2. 鶏つくね(鍋用) 250g
  3. えのきたけ 1袋(200g)
  4. しめじ 1パック(100g)
  5. しいたけ 6個
  6. みりん 大さじ2
  7. 1000ml

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 しょうゆ味」を使います。

  2. 2

    えのき、しめじは石づきを落とし、えのきは長さを半分に切り、しめじは小房に分ける。しいたけは軸を落として斜め半分に切る。

  3. 3

    土鍋に<2>、鶏つくねを入れ、水を注ぎ入れ、みりんを加えて中火にかける。

  4. 4

    ふつふつと煮立って鶏つくねの色が変わったら、麺を入れる。
    ※麺は半分に割ると、小さめの鍋にも入れやすくなります。

  5. 5

    1分ほど煮て麺を軽くほぐし、さらに2分ほど煮て、添付の粉末スープ、特製スパイスを加えて溶く。

コツ・ポイント

土鍋は種類によって製品の特長が異なるため、ご家庭の製品の取扱説明書に従って調理を行ってください。きのこは数種合わせると、うまみが増して味わい豊かになります。材料以外にもエリンギやまいたけ、ひらたけなどを入れて楽しんでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ