蛸と蕪とカシューナッツのコラトゥーラ炒め

虹ノ佑
虹ノ佑 @cook_40170419

ホクホク!プリコリ!サクサク!クンクン!
このレシピの生い立ち
元々、カブとカシューナッツの魚醤炒めは、よく行ってたバーの気の利いた1品でした。今回サッカーワールドカップでスペイン戦を前に"スペインをくってやる"企画でタコを使ったスペイン風タパス、ピンチョスを作るつもりが、これになっちゃいました!

蛸と蕪とカシューナッツのコラトゥーラ炒め

ホクホク!プリコリ!サクサク!クンクン!
このレシピの生い立ち
元々、カブとカシューナッツの魚醤炒めは、よく行ってたバーの気の利いた1品でした。今回サッカーワールドカップでスペイン戦を前に"スペインをくってやる"企画でタコを使ったスペイン風タパス、ピンチョスを作るつもりが、これになっちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でたこ スーパーで大きめの
  2. カブ 2束
  3. カシューナッツ 蕪の葉くらい
  4. 瀬戸内コラトゥーラ 魚醤
  5. ニンニク なんでも可
  6. オリーブオイル もこみち並に
  7. 塩コショウ 適量
  8. 燻製パプリカ あると最高です!
  9. 昆布ダシ 適量

作り方

  1. 1

    カシューナッツを細かく砕きます。
    カブを洗って皮向いてお好みにカット!
    茎も葉はカシューナッツと同じ大きさに細かくカット

  2. 2

    タコさんもお好みにざっくりカットします。カブと同じ形じゃなくてもよし!
    ニンニク用意します(生ならカットね)

  3. 3

    オリーブオイルにニンニクで香りダシダシしたら
    カブを少し透明になるくらいに炒めます!
    途中で塩コショウ少々!

  4. 4

    昆布ダシ投入! 続けてタコも加えて炒めます!
    タコの白い所がぷっくりしたら、

  5. 5

    細かくカットしたカブの茎と葉とカシューナッツも加えて炒めます!

  6. 6

    最後に魚醤をサッと加え、燻製パプリカをパラパラして全体を絡めたら完成!!

コツ・ポイント

・魚醤は瀬戸内コラトゥーラがお勧めです(企業の回し者ではありません!) マイルドだけどパンチもあります!
・燻製パプリカは是非ゲットしておこう!(辛めもあるよ)
・昆布ダシは改良版です!(写真よりキレイめになるはず!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虹ノ佑
虹ノ佑 @cook_40170419
に公開
かわいい!やさしい!かっこよい?Web 絵本 「太陽の妖精物語」←検索!~冬の妖精編~公開中!YouTubeWeb絵本とボサノバ系ボカノバ曲チャンネル「flat9th music & sun fairyS」チャンネル登録 よろしくお願い致します!虹ノ佑 の雑多な日常!お気軽にフォローme!時々料理もしてるよ!Twitter @nizinosuke_p
もっと読む

似たレシピ