離乳食初期 おとうふの離乳食

サンタJr @cook_40342593
他のレシピも参考にしながら自分のメモとして。
このレシピの生い立ち
離乳食を開始してそろそろタンパク質も試していきたいと思ったから。
離乳食初期 おとうふの離乳食
他のレシピも参考にしながら自分のメモとして。
このレシピの生い立ち
離乳食を開始してそろそろタンパク質も試していきたいと思ったから。
作り方
- 1
豆腐を容器に入れてお水をかぶるくらいに入れて、軽くラップして爆発しないように様子を見ながら600wで1分ほどチンする
- 2
水分を少し残した状態にして、裏ごし器でなめらかになるように裏ごしする(私は裏ごしの前にすりばちでスリスリもしました)
- 3
柔らかさがちょうど良くなるように白湯で調整してください
- 4
冷ましてから、最初はごくわずかな量で食べてもらってください。
コツ・ポイント
湯通しするのは表面を殺菌するためだそうです。電子レンジで加熱しても湯通しの代わりになるとのことです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★離乳食初期★時短とうふとほうれん草 ★離乳食初期★時短とうふとほうれん草
筋肉や骨、臓器をつくるタンパク質の食材の中でも消化吸収がとても良い豆腐。野菜との相性もいいのでアレンジしやすいですね!パクオ★
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21113640