身体を暖める簡単薬膳スープ!

孝志の嫁 @cook_40367533
作り方
- 1
鍋に大根、人参、を入れて軟らかくなるまで茹でる
レンチンでも良いですよ~ - 2
ある程度軟らかくなったら取り出します。別の鍋に水を入れて
手羽中、人参、大根、生姜、ニンニク、太ネギの青いのを入れます - 3
灰汁を取りながら手羽中が軟らかくなるまでゆっくり煮て下さい。
- 4
味付けです。
☆を順に入れて味見して~
好みの濃さになったら、太ネギの白いのを斜め切り散らします。 - 5
器に移して温かい内に召し上がれ~♪
生姜が効いてポカポカ~ - 6
大根とニンジンが…写ってませんでした(笑)
- 7
スープが残ってて勿体無かったので、カレー粉とコンソメを足して、ロールキャベツにしました。
- 8
食べたのは次の日でーす。
コツ・ポイント
薬膳と聞くと面倒な感じと漢方なイメージがあると思いますが、生姜を皮付きのまんま入れたり、ニンニクを使う事でなんちゃって薬膳風になるし、身体がポカポカになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21114213