身体を暖める簡単薬膳スープ!

孝志の嫁
孝志の嫁 @cook_40367533

#身体に優しい!生姜たっぷりのポカポカスープ
このレシピの生い立ち
薬膳スープが身体に良いと色んな場所やテレビで聞きます。フレイル予防は早い内が良いとも聞きます。調べて見ると私が冬になると作るこのスープは、そのもの(笑)
アレンジも♪豆板醤やコチュジャンでピリ辛にしたり、カブや冬瓜も美味しいですよ~♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1/4
  2. 人参 1/2
  3. 家族分位?
  4. 手羽中 10本
  5. 生姜 一掛け強
  6. ニンニク 一掛け
  7. ☆酒 大さじ3
  8. ☆コンソメ 大さじ1
  9. 鶏ガラスープ 大さじ3~5
  10. ☆塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に大根、人参、を入れて軟らかくなるまで茹でる
    レンチンでも良いですよ~

  2. 2

    ある程度軟らかくなったら取り出します。別の鍋に水を入れて
    手羽中、人参、大根、生姜、ニンニク、太ネギの青いのを入れます

  3. 3

    灰汁を取りながら手羽中が軟らかくなるまでゆっくり煮て下さい。

  4. 4

    味付けです。
    ☆を順に入れて味見して~
    好みの濃さになったら、太ネギの白いのを斜め切り散らします。

  5. 5

    器に移して温かい内に召し上がれ~♪
    生姜が効いてポカポカ~

  6. 6

    大根とニンジンが…写ってませんでした(笑)

  7. 7

    スープが残ってて勿体無かったので、カレー粉とコンソメを足して、ロールキャベツにしました。

  8. 8

    食べたのは次の日でーす。

コツ・ポイント

薬膳と聞くと面倒な感じと漢方なイメージがあると思いますが、生姜を皮付きのまんま入れたり、ニンニクを使う事でなんちゃって薬膳風になるし、身体がポカポカになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

孝志の嫁
孝志の嫁 @cook_40367533
に公開
2人の趣味が海釣りで、料理も大好きで、毎日手作りで主人の体調を管理してます。
もっと読む

似たレシピ