柚子しっとりケーキ
素朴で、柚子の香りが満喫できるケーキ
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで香りを大事にした柚子ケーキ。いただいた柚子を生かしたくて作りました。
作り方
- 1
【下準備】柚子は皮を下ろし、絞って柚子水(大さじ2くらい)を取っておく。あまればシロップにも取っておく。
- 2
【下準備】小麦粉とベーキングパウダーは一緒に振るっておく。
- 3
【下準備】バターは室温に戻す。
卵は卵黄と卵白に分け、卵白は泡立てておく。 - 4
【下準備】シロップを作る。◆ハチミツと、◆水もしくは柚子水を混ぜておく。
- 5
バターをマヨネーズ上になるまでハンドミキサーで混ぜる。砂糖を入れてさらに混ぜる。
- 6
アーモンドパウダーを入れて混ぜる。卵黄とハチミツを入れて混ぜる。
- 7
泡立てた卵白を1/3入れてヘラに持ち替え軽く混ぜる。
ふるった小麦粉とベーキングパウダーを1/3入れて混ぜる。 - 8
再度、卵白を1/3入れて軽く混ぜ、小麦粉ベーキングパウダーを1/3入れて混ぜる。
- 9
残った卵白を入れて軽く混ぜ、柚子皮と柚子水、残った小麦粉ベーキングパウダーを入れて、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 10
容器に流し込んで、
180度20分、170度30分オーブンで焼く。 - 11
焼き上がったら、熱いうちにシロップをハケやスプーン等で塗り、ラップで巻いて、一晩置く。
- 12
【番外編】柚子の絞った後は綺麗な瓶に入れて、焼酎を注ぐ。半日置いて。炭酸と割ってレモンサワーに!
コツ・ポイント
生地が分離しないように、卵白と粉類を交互に3回に分けて入れるようにしてます。生地が分離すると、作るモチベーションが下がります(p_-)
アーモンドパウダーを入れる分、小麦粉を減らしても!アーモンドパウダーはコクしっとり感が出ると思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほろっ☆でもしっとり☆な柚子ケーキ ほろっ☆でもしっとり☆な柚子ケーキ
柚子の香りがたまらな~い。そんな食欲をそそるケーキです。フォークを入れると生地がほろっと崩れるよう。でも、口に入れるとしっとりしてます。混ぜるだけの簡単ケーキです。 のほcook -
しっとり♪美味しい♪柚子ケーキ☆ しっとり♪美味しい♪柚子ケーキ☆
以前作った「柚子のハチミツ漬け」=柚子茶を使って、ケーキを作ってみました!ハチミツの優しい甘さとホンノリ柚子の香りで、とっても美味しい♪シットリ♪フンワリ♪ケーキが出来ます♪今!!1番の!!おススメ簡単ケーキです♪ 鈴蘭-M
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21114729