ご飯と同時に☆炊飯器de蒸し卵

米の華 @cook_40339759
ご飯を炊く時の炊飯器で、同時にプルプルの蒸し卵ができます。朝ご飯等に、火を使わずに簡単♪ お弁当にも使えます(^^)
このレシピの生い立ち
朝食のご飯のお供に、ガスやフライパン等を使わず、簡単にできる卵料理はないかなと創ってみました(^.^)
ご飯と同時に☆炊飯器de蒸し卵
ご飯を炊く時の炊飯器で、同時にプルプルの蒸し卵ができます。朝ご飯等に、火を使わずに簡単♪ お弁当にも使えます(^^)
このレシピの生い立ち
朝食のご飯のお供に、ガスやフライパン等を使わず、簡単にできる卵料理はないかなと創ってみました(^.^)
作り方
- 1
お米を研いで浸水したら、炊飯器に入れる前に、耐熱器をお釜の中央に置きます。茶碗蒸し用の器を使いましたが湯呑みでもOK。
- 2
お釜に入れば、複数の器を入れても大丈夫です。
お米の上でなく炊飯器の底に直に置く方が安定します。 - 3
残り時間10分のタイミングで蓋を開け、割った卵を耐熱器に投入!蓋をそのまま閉めて、ご飯が炊けるまで待ちます。
- 4
炊けたら耐熱器ごととり出します。硬さのお好みに合わせて出してくださいね☆
- 5
出す時は器が熱いので気をつけて。ちなみに私はトングを使っています。醤油や塩麹など、お好きな調味料を掛けて完成です(^^)
- 6
炊飯器のお水が器に入るのが気になる場合は、器に初めからアルミホイル等でフタをしておくと、入らずに済みます。
- 7
アルミカップを底に敷いておくと、お弁当にも使えて便利です♪
コツ・ポイント
ご飯が炊けるまでの残り時間がポイントです。カウントダウンのタイミングがわかるよう、私はタイマーを掛けてそれを合図に卵をinしています(^-^) 入れる時間が遅れても、蒸らし時間があれば固まるので大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆炊飯器におまかせ~茹で(蒸し)野菜☆ ☆炊飯器におまかせ~茹で(蒸し)野菜☆
炊飯器でごはんを炊く時に一緒に野菜を入れるだけ!野菜の下ごしらえ、簡単に済ませちゃいましょう。卵を入れればゆで卵もできちゃいます!時間短縮、エコでとっても便利~♪ くまのまるちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21115280