〈常備菜〉黄金比の南蛮漬

ラベンダーのかおり @lavenderkaori
基本の南蛮漬。お酢が多いけど酸っぱくないです。アジが定番ですが、ハモ・タラ・サーモン・鶏胸肉もおすすめ!
このレシピの生い立ち
ハモが好きで、お手頃な価格になっていたので、基本の南蛮漬に。
淡白なものならなんでも合います。
他にも合うものを探します♡
〈常備菜〉黄金比の南蛮漬
基本の南蛮漬。お酢が多いけど酸っぱくないです。アジが定番ですが、ハモ・タラ・サーモン・鶏胸肉もおすすめ!
このレシピの生い立ち
ハモが好きで、お手頃な価格になっていたので、基本の南蛮漬に。
淡白なものならなんでも合います。
他にも合うものを探します♡
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじん、あればピーマンをスライスし、保存容器に入れる。
- 2
☆の漬け酢の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせて砂糖をとかしたら、1⃣に入れる。
- 3
ハモを一口大に切り、片栗粉(分量外)をまぶし、多めの油(分量外)を引いたフライパンで焼く。
- 4
しっかりと焼き色が付き、カリッとなるまで焼く。
- 5
焼き上がったら、熱いうちに2⃣の中に入れ、野菜が上になるようにする。
- 6
しばらく置いたらたべるますが、一晩くらい冷蔵庫で馴染ませた方が美味しくなります。
1週間くらいで、食べきってください。 - 7
具材は、ハモの他
タラ・サーモン・アジ・鶏胸肉など、アレンジできます。
コツ・ポイント
野菜をたっぷりいれ、味の染みた野菜と食べるのが美味しいです。
ハモ・タラ・サーモン・アジ・鶏胸肉といろんなもので楽しめます。
おすすめは、ハモとタラです。
揚げ焼きは、出来るだけカラッとするのがおすすめ。漬け酢に漬けるので崩れにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21115645