子持ち鮎の塩焼き

築地のしゃけこ @cook_40333912
鮎は、子持ちが好きです。
魚卵の美味しさを活かすには、塩焼きが1番、2番はムニエル、3番は煮付けかな?
このレシピの生い立ち
晩夏に、子持ち鮎が出回るのを待って、何度も食べます。魚卵が弾け、美味しいんです。
フライパンでバター焼きもおすすめですが、焦がさないように注意!
呑んだあとで、食べるのが好きなので、厳密に言えば、二日酔い前のレシピです。
子持ち鮎の塩焼き
鮎は、子持ちが好きです。
魚卵の美味しさを活かすには、塩焼きが1番、2番はムニエル、3番は煮付けかな?
このレシピの生い立ち
晩夏に、子持ち鮎が出回るのを待って、何度も食べます。魚卵が弾け、美味しいんです。
フライパンでバター焼きもおすすめですが、焦がさないように注意!
呑んだあとで、食べるのが好きなので、厳密に言えば、二日酔い前のレシピです。
作り方
- 1
子持ち鮎は、内臓を抜かずにそのまま食べますので、新鮮な魚を使ってください。
- 2
ぬめりや血が気になる場合は、サッと洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 3
全体に塩をまぶします。尾の先まで、手で塗るように塗りつけます。
- 4
焼きます。尾の先端は焦げやすいので、尾だけ、アルミホイルでカバーして焼いても良いでしょう。
- 5
十分に中まで火が通るように、両面焼いてください。表面は、少し焦げ目を付けて香ばしく焼き上げましょう。
コツ・ポイント
酢橘など絞ると、更に美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21121602