コハダ / サッパの押し寿司

emikt_cook @cook_40075958
野菜をひいた押し寿司!型がなくてもタッパーとラップでできました!
このレシピの生い立ち
サッパが釣れたので試してみました!
コハダ / サッパの押し寿司
野菜をひいた押し寿司!型がなくてもタッパーとラップでできました!
このレシピの生い立ち
サッパが釣れたので試してみました!
作り方
- 1
コハダ/サッパを3枚に下ろし、両面塩を振って3時間。
- 2
塩を洗い落として水気を切り、お酢に漬けて1晩。
- 3
きゅうり、にんじん、茗荷を細切りにして塩もみ。水で流して水気をよく切る
- 4
タッパーにラップを敷き、3の野菜、酢飯、コハダ/サッパを順に乗せる
- 5
ラップの上からグッと押して、食べやすいサイズに切る(8個に切りました)
- 6
酢飯の配合
ご飯0.5号に、酢8g・砂糖6g・塩1gをよく混ぜたものを混ぜる
コツ・ポイント
コハダ/サッパは骨が多いですが、お酢で一晩漬けると気にならなくなります。ひいた大葉と共に食べると香りが高くてより美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!鰻とチーズとキュウリDE押し寿司♪ 簡単!鰻とチーズとキュウリDE押し寿司♪
型なんか要りません。ラップがあればできちゃいます♪意外かもだけど、鰻とクリームチーズとキュウリの相性が抜群なんですよ♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
〆鯖&焼き塩サバの押し寿司♥我が家風♥ 〆鯖&焼き塩サバの押し寿司♥我が家風♥
押し寿司の型がなくても牛乳パックとラップと輪ゴムで簡単に作れちゃいますよ♪自作だと安上がり!好きなだけ食べられますよ♥ youおかしゃん -
-
牛乳パックで!?焼き鯖の押し寿司 牛乳パックで!?焼き鯖の押し寿司
押し寿司って美味しいけど型がないと作れない・・・身近なもので安上がりの食材でも見栄えの良い押し寿司が作れちゃいます。 mintの台所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21126399