隠し味が決め手!鱈と舞茸の塩麹鍋

悶絶料理道場∴宗家
悶絶料理道場∴宗家 @cook_40352792

アンチョビを隠し味にした塩麹の鍋スープが最高に美味しい鱈鍋です!
#あったまる#寒い日に最高#お酒に合う
このレシピの生い立ち
アンチョビの風味が和風の鍋にも合うのでは?と思い作ってみました。

隠し味が決め手!鱈と舞茸の塩麹鍋

アンチョビを隠し味にした塩麹の鍋スープが最高に美味しい鱈鍋です!
#あったまる#寒い日に最高#お酒に合う
このレシピの生い立ち
アンチョビの風味が和風の鍋にも合うのでは?と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 真鱈 2切れ
  2. 白菜 1/8個
  3. 舞茸 1パック
  4. 春菊 1~1/2袋
  5. 長ネギ 1/2本
  6. えのき茸 1~1/2袋
  7. お餅 お好み量
  8. ☆だし用昆布 10cm1枚
  9. ☆塩麹 大さじ2
  10. ☆濃縮あごだし 大さじ2~3
  11. アンチョビフィレ 3枚
  12. ☆酒 大さじ2
  13. 1200ml

作り方

  1. 1

    [準備]
    白菜と春菊はざく切り。
    長ネギは厚めの斜め切り。
    舞茸は適当な大きさに手でさく。
    鱈は大きめにカット

  2. 2

    [準備]
    えのき茸は石づきを切り、適当な大きさに手でさく。
    石づきはお茶用パックに入れてだしに。

  3. 3

    鍋に水、☆の材料を入れて、塩麹とアンチョビよく溶かし混ぜながら一旦沸かし、味見をして塩加減を調整する。

  4. 4

    材料を入れて蓋をし、弱火で10分煮て出来上がり!

コツ・ポイント

③でアンチョビと塩麹をそのまま入れてしまいましたが、ある程度水に溶かしてから入れたほうが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
悶絶料理道場∴宗家
に公開
おうちで作れる「悶絶するほど鬼旨い!」料理を探究しております。
もっと読む

似たレシピ