バランスばっちり!ふわふわお好み焼き風丼

山形県米沢市
山形県米沢市 @cook_40303866

1品で栄養バランスばっちり!米沢のブランド豚「天元豚」を使った丼です。
エネルギー:622kcal,食塩相当量2.0g
このレシピの生い立ち
健康長寿のまちづくり推進事業「よねざわヘルシー・おいしいレシピ開発」で、山形県栄養士会 米沢地域事業部が作成したレシピです。

バランスばっちり!ふわふわお好み焼き風丼

1品で栄養バランスばっちり!米沢のブランド豚「天元豚」を使った丼です。
エネルギー:622kcal,食塩相当量2.0g
このレシピの生い立ち
健康長寿のまちづくり推進事業「よねざわヘルシー・おいしいレシピ開発」で、山形県栄養士会 米沢地域事業部が作成したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん お茶碗2杯分(300g)
  2. 天元豚バラスライス 60g
  3. 2個(100g)
  4. キャベツ 3~4枚(160g)
  5. もやし 80g
  6. 長芋 140g
  7. 絹ごし豆腐 100g
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2(10ml)
  9. トッピング
  10. お好みソース 大さじ1.5(27g)
  11. マヨネーズ 大さじ1(12g)
  12. 紅生姜 10g
  13. 青のり 2g
  14. 鰹節 2g
  15. サラダ油 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    キャベツは洗って千切り、もやしは洗ってボールに入れておく。

  2. 2

    1のボールに、皮をむいてすりおろした長芋を入れる。

  3. 3

    2のボールに絹ごし豆腐、割った卵、めんつゆを入れ、豆腐をつぶしながらかき混ぜる。

  4. 4

    豚肉は1㎝幅にカットする。

  5. 5

    豚肉を熱したフライパンで色が変わるまで炒める。

  6. 6

    炒めた豚肉を3のボールに入れ、さっくり混ぜる。

  7. 7

    豚肉の油が残ったままのフライパンにサラダ油を足し、ボールで混ぜた生地を流し入れ蓋をして5分程度焼く。

  8. 8

    ☆天元豚のうま味が残っているのでそのまま使用します。

  9. 9

    裏返してさらに3分程度焼く。(やわらかいので、裏返す時に崩れたら、形を整えながら焼く)

  10. 10

    ご飯の上に焼きあがったお好み焼きをのせ、ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、紅生姜をかけて完成!

コツ・ポイント

生地にめんつゆで下味をつけることで、野菜がしんなりするため、たっぷり食べれます。また、ソースが少なめでも満足感があります。
絹ごし豆腐と長芋で、ふわふわの食感に。崩れやすいのが難点ですが、形を整えながら焼くのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山形県米沢市
山形県米沢市 @cook_40303866
に公開
山形県最南端に位置している米沢市。上杉の城下町として知られ、米沢の味ABC(Apple:舘山りんご,Beef:米沢牛,Carp:米沢鯉)を筆頭においしいものがたくさんあります。四季折々の自然に育まれた米沢の素材を生かした食文化や健康に役立つレシピを紹介します。めざせ!食べて健康長寿日本一!※こちらは健康長寿のまちづくり推進事業の一環で運営しています。
もっと読む

似たレシピ