レンチン簡単☆ささみのコチュジャン和え

さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374

鍋不要!ボウルひとつでレンチン調理☆簡単に作れちゃうヘルシーレシピ。ささみの筋取りもフォークを使えば便利。レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
余っていたコチュジャンを使いたくて和え物に使ってみました。
ピリ辛にしたい時はラー油で。食べるラー油などを使ってもおいしいです(^o^)

レンチン簡単☆ささみのコチュジャン和え

鍋不要!ボウルひとつでレンチン調理☆簡単に作れちゃうヘルシーレシピ。ささみの筋取りもフォークを使えば便利。レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
余っていたコチュジャンを使いたくて和え物に使ってみました。
ピリ辛にしたい時はラー油で。食べるラー油などを使ってもおいしいです(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ささみ 3〜5本
  2. しめじ 1パック
  3. きゅうり 1〜2本
  4. 日本酒 大さじ1
  5. 小さじ1/2〜1
  6. コチュジャン 大さじ1
  7. ポン酢 大さじ2
  8. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏のささみを用意します

  2. 2

    ささみの筋を取ります。私は小さなフォークで取ってます。こんな風に引っ掛けたら…

  3. 3

    筋の端をしっかりと押さえて、まな板にフォークを押し付ける感じでスライドしていきます

  4. 4

    取れましたー

  5. 5

    耐熱ボウルにささみをいれて日本酒をかけます。ラップをかけて電子レンジ600wで2分30秒加熱します

  6. 6

    2分30秒かけたらこんな感じ

  7. 7

    ここに房に分けたしめじをいれます。再びラップをして600wで2分加熱

  8. 8

    2回レンチンしたらこんな感じ

  9. 9

    レンジにかけている間にキュウリを用意

  10. 10

    縦半分に切ったら、更に薄くスライス

  11. 11

    レンチン後のボウルにキュウリを入れてざっと混ぜたら

  12. 12

    両手にフォークを持ってささみを食べやすい大きさに裂きます

  13. 13

    ここに塩を入れてざっと混ぜたら

  14. 14

    ラップをかけて5分ほど蒸らします

  15. 15

    キュウリにも少し熱が加わりしんなり。出た水分を軽く切ります

  16. 16

    コチュジャンを使います

  17. 17

    コチュジャン、ポン酢、ごま油を入れたらよく混ぜます。辛いのが好きな人はごま油の代わりにラー油を混ぜても。

  18. 18

    ゴマを振ったら…

  19. 19

    できあがり~

コツ・ポイント

レンジにささみをかける時は、一点集中で熱が入るとパサパサになってしまうので、レンチンしたら上下を入れ替えたり、裂いた後にボウルの底に貯まった水分に浸したりしておくとパサパサになりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さといもタロー
さといもタロー @cook_40306374
に公開
彩の国・埼玉生まれ埼玉育ちの食いしん坊。 埼玉県狭山市在住2児の母。パパっと作れる簡単ごはんが大好き(笑) 実家が農家なので野菜料理が多いです。特に里芋が好き!でも一番好きな食べ物はなぜかパセリw。四季冒険部おやつ係もやってるよ。
もっと読む

似たレシピ