大根のタコ干し(切り干し大根)

段取りフミ子 @cook_40259614
店で売っている切り干し大根と比べると太いので、炊くと大根の味が感じられてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から教わった昔ながらの素朴な味です。
思い出して作ってみました。
作り方
- 1
今回は、25cmぐらいに切った大根の下の部分を使います。
- 2
ピーラーで皮を剥く
- 3
ヘタは切り落とす
- 4
1.5cmぐらいに縦に切る
- 5
こんな感じに、まっすぐに切れるようにゆっくり切るのがコツ
- 6
真ん中の上2cmほど残して切り込みを入れる
- 7
左右も1.5cmの幅で切り込みを入れる
- 8
荷造り用の紐を20cmぐらいに切る
- 9
割れないように注意しながら、真ん中の切り込みに紐をかける
- 10
余裕を持って結んでおく
- 11
突っ張り棒や物干し竿にかけてひなたで干す
- 12
雨に当たらないように軒下の日が当たるところがお勧め
- 13
10日ほど干して、上の方がカラカラに乾いていたら出来上がり
ジプロックに入れて1年冷蔵で保存できます - 14
水で戻して一度ゆがいて、食べやすい長さに切って刻み揚げを入れて味付けしました。
コツ・ポイント
太め目に切る方が美味しくできます。
軒下の雨に当たらない日向で干して下さい。
似たレシピ
-
自家製☆おいしい切り干し大根☆干し方 自家製☆おいしい切り干し大根☆干し方
自家製の切り干し大根は甘みや香りがあって、とても美味しいです。一度お試し下さい♪大根の大量消費(保存)にも◎です。 マリゴン25 -
-
-
-
-
-
-
-
生の大根で☆切り干し大根(風) 生の大根で☆切り干し大根(風)
切り干し大根の干した臭いが苦手で…生の大根を使って、切り干し大根風に炊きました☆炊く時間を調節すれば食感も楽しめます☆ ひろちゃん☆ママ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21136175