紫カリフラワーとパクチーのヘルシーサラダ

White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657

【クリスマスなどお祝いの日に】
赤、黄、緑…華やかな色合いのサラダ。食べ過ぎてもパクチーのデトックス効果で胃もたれ回避✨

このレシピの生い立ち
クリスマス用にビビッドな色の食材を探していたら、八百屋さんに紫カリフラワーを薦められました。

「お酢を入れて茹でれば、(色素・アントシアニンの反応により)ピンク色なって綺麗よ」と。

白いカリフラワーよりも栄養&嬉しい効能もありお薦め。

紫カリフラワーとパクチーのヘルシーサラダ

【クリスマスなどお祝いの日に】
赤、黄、緑…華やかな色合いのサラダ。食べ過ぎてもパクチーのデトックス効果で胃もたれ回避✨

このレシピの生い立ち
クリスマス用にビビッドな色の食材を探していたら、八百屋さんに紫カリフラワーを薦められました。

「お酢を入れて茹でれば、(色素・アントシアニンの反応により)ピンク色なって綺麗よ」と。

白いカリフラワーよりも栄養&嬉しい効能もありお薦め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-5人分
  1. カリフラワー 1/3株程度
  2. パクチー 3株
  3. ブロッコリー 1/6株
  4. コーン(缶) 大匙3杯程度
  5. キャベツ(千切り) 葉を3枚
  6. 柚子胡椒ドレッシング
  7. 柚子胡椒 小匙1杯
  8. 砂糖 ほんのひとつまみ
  9. オリーブオイル 大匙3杯
  10. 醤油 大匙1杯
  11. だしの素 ほんのひとつまみ
  12. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    紫カリフラワーは茹で方や調理の仕方で色が変わる面白い野菜です。

    ぜひこれで華やかなクリスマスサラダを作りましょう。

  2. 2

    【茹でる】

    左の青紫が塩茹でした状態。

    右の生の色より青味がかりった色に変わります。

    短めに(1分程度)で上げて。

  3. 3

    【漬ける】

    かんたん酢など、酢の入った調味料液に漬けると綺麗なピンク~赤色になります。

    保存にも適しています。

  4. 4

    【ピクルスに】

    3の状態で2-3日冷蔵庫で置くと、美味しいピクルスになります。

    カレーや肉料理とご一緒にどうぞ。

  5. 5

    【サラダに】

    パクチーは一口大にカット。キャベツの塩揉みを中央に。4の紫カリフラワーとコーンを散らして、出来上がり。

  6. 6

    ☀☀明日は☀☀

    紫カリフラワーが余ったらランチにパスタはいかが❓

    栄養も運気も上がります✨

    ID: 21115071

  7. 7

    ⭐⭐応用案⭐⭐

    工程3で残った赤い漬け汁で、ほんのりピンク色の花びらみたいなサラダも作れます♬

    ID:21165192

  8. 8

    ❤❤❤ ご参考 ❤❤❤

    ビーツで染めると、同じ日数漬けても紫カリフラワーの時より強い色に✨

    ID:21353887

コツ・ポイント

【紫カリフラワー】

・白いカリフラワーより栄養豊富。

・紫色の野菜に含まれる「ファイトケミカル」は、抗酸化作用/免疫力の向上/生活習慣病予防/アンチエイジング効果などがあると言われています。

・茹ですぎないこと。栄養と色が抜けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657
に公開
美味しいもの、面白いもの、お洒落なものが大好きな主婦です。毎日家族のために奮闘中❤️発酵食品を使った料理を作ったり、一日40品目を目指して工夫したり…手料理で皆をヘルシーに&にっこり笑顔に出来たら最高だな~と✨【最近の活動】おうちご飯をお洒落にして楽しもうと思い、「おうちカフェシリーズ」を展開中。良かったら覗いてみて下さい❤️宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ