きりたんぽの肉詰め

cookjackⅢ世 @cook_40133292
鍋にするイメージの強いきりたんぽですが、表面をカリッと焼いてみると新しい食感です!
このレシピの生い立ち
鍋で多用していたきりたんぽに飽きてしまい、違う調理法はないか考えてみました。特に難しい工程はなく、味付けも自由にできるので是非!私は生姜を細かく刻んで挽肉に混ぜ込んで作ったりもします。
きりたんぽの肉詰め
鍋にするイメージの強いきりたんぽですが、表面をカリッと焼いてみると新しい食感です!
このレシピの生い立ち
鍋で多用していたきりたんぽに飽きてしまい、違う調理法はないか考えてみました。特に難しい工程はなく、味付けも自由にできるので是非!私は生姜を細かく刻んで挽肉に混ぜ込んで作ったりもします。
作り方
- 1
市販のきりたんぽをレンチンして柔らかくする。
- 2
挽肉200gに酒、醤油、ミリンなどで味をつけて混ぜ込んでおく。
- 3
柔らかくなったきりたんぽに挽肉を詰めていく。
- 4
熱したフライパンで挽肉、きりたんぽと同じ長さに切った長ネギを表面に焦げ目がつく程度焼く。
- 5
ネギは別の皿に移しておき、きりたんぽは180℃のオーブンで20分ほど熱する。
- 6
先程のネギと一緒に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
きりたんぽはものによって中の空洞の太さが異なるので、種類が選べたらなるべく中が広いものがよいです。挽肉を詰める時はなんだかんだ手が1番早かったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単・時短◎カリふわ☆ピーマンの肉詰め 簡単・時短◎カリふわ☆ピーマンの肉詰め
ピーマンの肉詰めをカリッとしよう!と片栗粉を全体にまぶしながらつくってみました。外はカリッと中はふんわり食感です♡ DAISY☆0812 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21137874