春菊とエノキのナムル

まあまあで
まあまあで @cook_40380033

春菊とごま油ってとても相性がいい。韓国海苔がいい仕事します。
このレシピの生い立ち
鍋以外に春菊を使いたかった。

春菊とエノキのナムル

春菊とごま油ってとても相性がいい。韓国海苔がいい仕事します。
このレシピの生い立ち
鍋以外に春菊を使いたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たっぷり
  2. 春菊 1束
  3. エノキ 1株
  4. ごま 3秒くらい
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. ニンニクチューブ 3cm
  7. ゴマ 大さじ1
  8. 醤油 ちょろり
  9. 韓国海苔 5枚くらい

作り方

  1. 1

    湯を沸かす

  2. 2

    春菊は洗ってざく切り。エノキは石付きを切り落とし、ほぐしておく。

  3. 3

    沸騰した湯に春菊の茎とエノキを入れ再沸騰後、30秒ほど茹でる。その後春菊の葉を入れ、10数え火を止め、30秒放置。

  4. 4

    ザルに上げて湯を切り、水で冷やす。

  5. 5

    ボールにごま油、鶏がらスープの素、ニンニクチューブ、ゴマ、醤油を入れ混ぜる。

  6. 6

    ⑤に、良く絞った④をほぐしながら入れて混ぜる。

  7. 7

    韓国海苔をちぎってサッと混ぜて完成。

コツ・ポイント

春菊は火を通しすぎない事。生でも食べられるから安心して。しょっぱくしすぎないように。
しょっぱくなる原因は、鶏がらスープの素の入れ過ぎかな、母は。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあまあで
まあまあで @cook_40380033
に公開
一人暮らしをする子供達に向けての覚え書き。子供に教える感じでしゃべっているので、言葉遣いはご了承下さい。調味料は量ったことがないので、だいたいです。たくさん作ってつかんでいくこと。徐々に作って写真載せていきます。分量も時々変更する可能性あり。日々進化中という事で。
もっと読む

似たレシピ