作り方
- 1
白菜ざく切り、人参千切り 竹輪斜め切り
- 2
鍋に煮干しだしを入れ、酒 みりん 塩麹(塩 )醤油等で味付けし、火を入れる
- 3
沸いてきたら、白菜 人参を入れ、柔らかく煮ていく
- 4
少し煮えた頃、竹輪も入れて、火を止める直前に、乾燥ワカメを振り入れ、できあがり!
コツ・ポイント
竹輪は、最後に、乾燥ワカメは火を止める直前に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
1束使いきり☆小松菜とおでん種の煮浸し 1束使いきり☆小松菜とおでん種の煮浸し
おでんだけじゃもったいない!お好みの練り製品を、たっぷりの小松菜とあっさりと煮ます。わかめを加えて、栄養アップ☆ ぽめまる☆ -
-
-
-
-
白菜 小松菜 仙台麩 の煮浸し 白菜 小松菜 仙台麩 の煮浸し
仙台麩(あぶら麩)冬野菜と簡単に美味しい煮浸し。朝食に、夕食にさっと一品。栄養価高い野菜も進みます。是非ともお試しあれ! SurfBarbie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21139729