ゴボウのチヂミ

Mzkitchen @cook_40272195
ゴボウのしゃきしゃきした食感が美味しいチヂミです。
このレシピの生い立ち
食物繊維を取るためにゴボウを食べたいけれど、レシピが思い浮かばないので、チヂミに入れてみました。沢山摂れてゴボウの歯触りと香りが広がる一品に仕上がりました。
ゴボウのチヂミ
ゴボウのしゃきしゃきした食感が美味しいチヂミです。
このレシピの生い立ち
食物繊維を取るためにゴボウを食べたいけれど、レシピが思い浮かばないので、チヂミに入れてみました。沢山摂れてゴボウの歯触りと香りが広がる一品に仕上がりました。
作り方
- 1
チヂミ粉は袋に書かれている分量の水で溶いておく。
- 2
ゴボウは皮をむき、1mmくらいの厚さの斜め薄切りにして、水にさらしアクを抜いてザルに上げておく。
- 3
1に2のゴボウを入れて、混ぜる。
- 4
フライパンを熱し、少し多めの油を入れて、3を薄く丸く広げる。中火で片面がキツネ色になったらひっくり返し、繰り返して焼く。
- 5
キッチンペーパーを敷いた皿に上げて油を切る。
包丁で適当な大きさに切って皿に盛る。 - 6
ポン酢に付けて頂く。
コツ・ポイント
お好み焼きとの違いは、薄く広げる事と、揚げ焼きにしてカリッと仕上げる事です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21149258