サンマルツアーノトマトのパン粉焼き

しもつかレシピ家ハコ
しもつかレシピ家ハコ @cook_40232884

no.138 加熱すると美味しいサンマルツアーノに、しもつかれを詰めてパン粉焼きに。旨みの相乗効果で予想以上の美味しさ。
このレシピの生い立ち
栃木県の郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく!✨楽しんでいただきたくて。日々しもつかれアレンジ料理「しもつかレシピ」を作成しています。トマトソースに良い、加熱向きのサンマルツアーノトマトが手に入ったので、作ってみました。

サンマルツアーノトマトのパン粉焼き

no.138 加熱すると美味しいサンマルツアーノに、しもつかれを詰めてパン粉焼きに。旨みの相乗効果で予想以上の美味しさ。
このレシピの生い立ち
栃木県の郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく!✨楽しんでいただきたくて。日々しもつかれアレンジ料理「しもつかレシピ」を作成しています。トマトソースに良い、加熱向きのサンマルツアーノトマトが手に入ったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サンマルツアーノトマト 1コ
  2. もつかれ 大さじ2
  3. 大豆ミート 大さじ2
  4. オリーブオイル 大さじ2~
  5. 塩・こしょう 少々
  6. パン粉 大さじ3
  7. 香草スパイス等 好みで

作り方

  1. 1

    サンマルツアーノトマトを縦半分に切り、中味を取り出す。取り出した中味はみじん切りにし、ボウルに入れておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引き、①のトマトを両面焼く。

  3. 3

    ①のボウルに、しもつかれと大豆ミートを加え、よく混ぜる。水分を大豆ミートに吸わせるために、5分以上おく。

  4. 4

    ③を②の焼いたトマトに詰める。

  5. 5

    別のボウルに、パン粉とオリーブオイル、塩・こしょう・好みで香草のみじん切りを入れ混ぜる。

  6. 6

    ⑤のパン粉を④のトマト詰めの上からかける。

  7. 7

    ⑥をオーブントースターで5分位焼く。

コツ・ポイント

大豆ミートにしもつかれの汁を吸わせること。サンマルツアーノトマトは、十分加熱すると味にコクが出ますが、生だとあっさりさっぱりした味わいです。今回は形が崩れない程度にじっくり焼いて、旨みを引き出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しもつかレシピ家ハコ
に公開
しもつかれアレンジ料理家。野菜ソムリエプロ・きき酒師・ソムリエ。菓子工房こぶし代表。
もっと読む

似たレシピ