レンジで♪もやしとはんぺんのピリ辛ナムル

くのたカヨシ
くのたカヨシ @cook_40302363

レンジで簡単!はんぺんがゴマ油と豆板醤で変身!シャキシャキのもやしと絶妙の相性です!副菜にもおつまみにも!栄養バランス!
このレシピの生い立ち
もやしだけ、はんぺんだけでは単調なオカズにしかならないので、どうすれば簡単に美味しくなるかを追求した結果です。どうぞお試しください。

レンジで♪もやしとはんぺんのピリ辛ナムル

レンジで簡単!はんぺんがゴマ油と豆板醤で変身!シャキシャキのもやしと絶妙の相性です!副菜にもおつまみにも!栄養バランス!
このレシピの生い立ち
もやしだけ、はんぺんだけでは単調なオカズにしかならないので、どうすれば簡単に美味しくなるかを追求した結果です。どうぞお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. はんぺん 1袋(110g)
  3. 調味料
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1 
  5. ゴマ 大さじ1 
  6. 豆板醤  小さじ1/2 
  7. コショウ 少々
  8. ガーリックパウダー 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    材料のはんぺんともやしです。もやしの袋に切れ目を入れています。

  2. 2

    もやしの袋の端をカットし、そのまま電子レンジ600~700Wで3分加熱する。

  3. 3

    袋に入った状態のまま水を入れて洗い、袋ごと絞って水気を切る。

  4. 4

    もやしをボウルに移し、調味料を加える(加える順番は気にしない)。

  5. 5

    良く混ぜる。

  6. 6

    はんぺんは、長さ4~5cm、幅0.5cmぐらいの短冊切りにする。

  7. 7

    はんぺんを5のボウルに加えて良く混ぜたものを皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

もやしを袋ごとレンチンしたものは熱いのでやけどに注意。もやしの袋は破れやすいので水洗いの時に破らないようにしてください。はんぺんと調味料を良くなじませてください。はんぺんが油や水分を吸って膨れるのでけっこうなボリュームになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くのたカヨシ
くのたカヨシ @cook_40302363
に公開

似たレシピ