鮭鍋(醤油ベース)

ファットマン小川
ファットマン小川 @cook_40272966

魚で鍋と言えば、鮭か鱈でしょう。色々ありますが、醤油ベースは素材の味がわかりやすいので、新鮮な鮭が手に入ったらぜひ!
このレシピの生い立ち
味噌味は失敗しにくいですが、醤油味はちょっと気を使います。味は醤油を足しながら調整してください。次の日の雑炊も美味しいですよ。

鮭鍋(醤油ベース)

魚で鍋と言えば、鮭か鱈でしょう。色々ありますが、醤油ベースは素材の味がわかりやすいので、新鮮な鮭が手に入ったらぜひ!
このレシピの生い立ち
味噌味は失敗しにくいですが、醤油味はちょっと気を使います。味は醤油を足しながら調整してください。次の日の雑炊も美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身 4切れ
  2. 鮭のヒレ頭など あれば
  3. 大根 1/4本
  4. 人参 1本
  5. 白菜 5〜6枚
  6. ニンニク 2片
  7. 生姜 2片
  8. 昆布ダシ 500cc
  9. 醤油 250cc適宜増減
  10. 250cc

作り方

  1. 1

    切り身の鮭か、捌いた鮭の尾の方やヒレ、頭などを使います。

  2. 2

    鮭は大胆に切ってください

  3. 3

    土鍋に鮭のヒレや頭を入れて、大根や人参などの根菜類から火を入れていきます。

  4. 4

    最初は水とダシだけ入れて煮た方が良いですが面倒なのでスープを最初から入れています。ニンニクと生姜もここで入れると良いです

  5. 5

    沸騰したら鮭の切り身や野菜を入れます

  6. 6

    蓋をして再度沸騰したら鮭の火の通りを見て火が通っていたら出来上がりです。

コツ・ポイント

鮭は塩鮭でも構いませんが、その時は塩分控えめで調理します。鮭の善し悪しで美味しさも変わってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ファットマン小川
に公開
家庭で簡単にわかりやすいレシピを公開しています。魚介類の捌き方が多いですが、肉の調理など、科学的考察を交えて解説しています。写真や文字だけで誰でも作れるレシピを心がけて投稿しているのでチャレンジしてください。つくれぽは全部見ています。ありがとうございます。写真がもっと上手く撮れるように心掛けたいです。2019年8月19日cookpadデビュー
もっと読む

似たレシピ