簡単美味しい煮込むだけ、牛肉の雑多煮

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

なんでも入れちゃえ~ 実はそれが旨味の素になる牛肉の雑多煮、 色々な材料が入ることでそれぞれの旨味が合体美味しい煮物です
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で余った野菜とかでいろいろ雑多煮を 作ってみるのですが、 当たりの作品が多くその中でも一番美味しかったピカイチの煮物が、この牛肉と色々な野菜や練り物の この雑多煮です これに里芋を入れれば 芋煮になり じゃがいもを入れたら肉じゃがです

簡単美味しい煮込むだけ、牛肉の雑多煮

なんでも入れちゃえ~ 実はそれが旨味の素になる牛肉の雑多煮、 色々な材料が入ることでそれぞれの旨味が合体美味しい煮物です
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で余った野菜とかでいろいろ雑多煮を 作ってみるのですが、 当たりの作品が多くその中でも一番美味しかったピカイチの煮物が、この牛肉と色々な野菜や練り物の この雑多煮です これに里芋を入れれば 芋煮になり じゃがいもを入れたら肉じゃがです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二皿分
  1. 牛肉 100 G
  2. 大根 2 CM 程度の輪切りを 2枚
  3. 人参 3 CM 程度の長さを乱切りに
  4. 結びこんにゃく 六つ大体 小分けのひとパックぐらいです
  5. 練り物平天 4枚入りひとパック
  6. ちくわ 平均的なサイズを2本長いやつなら一本
  7. レンコン 1 CM 程度の輪切りを2枚
  8. しいたけ 2枚
  9. 煮汁の材料
  10. 600cc
  11. 2倍希釈のめんつゆ 大さじ5杯
  12. 濃口醤油 大さじ1
  13. 砂糖 小さじ2
  14. みりん 大さじ1
  15. 生姜スライス 3 mm 程度1枚

作り方

  1. 1

    牛肉は 一口大に切り分け大根人参は 一口大の乱切り れんこんは輪切りにして4等分に しいたけは厚めの 一口大に切ります

  2. 2

    練り物の平天は4等分に ちくわは斜めの輪切りにします 結びしらたきは湯通しして臭み抜きをします

  3. 3

    お鍋にお水に めんつゆを醤油砂糖みりん 生姜スライスを1枚入れて煮汁を作ります

  4. 4

    煮汁の中に全ての材料を入れて 強火で沸騰するまでに立てますアクが出てきたらアクが出なくなるまでアク取りをしてください

  5. 5

    アクが出なくなったら中火に戻し 10分程度煮込み ます 10分煮込んだらちくわと練り物の平10を取り出しておきます

  6. 6

    練り物を煮すぎるとぶよぶよになり 味が全部出てしまうので 10分程度で一度取り分けておきます

  7. 7

    練り物を取り出したら そのまま中火で20分程度煮込みます

  8. 8

    20分程度煮込んで大根やにんじんに火が通っていたら 練り物を戻して10分程度また弱火でゆっくり煮込みます

  9. 9

    練り物を入れて弱火で10分程度煮込み煮汁が1/3ぐらいの量になっていたら 完成です

コツ・ポイント

牛肉からアクがたくさん出るので でなくなるまでしっかりと取り除いてください 20分で大根に火が通らない時は弱火でもう10分煮込んでみてくださいそれでだいたい火が通ります 味が濃いめな人は 同じく10分程度プラスで煮込んでください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ