ё自分用ё 鶏もものネギ醤油ダレ

にゃんにゃんしょこら
にゃんにゃんしょこら @cook_40250762

味濃いめ。
ネギ嫌いですがネギを少しでも摂取しようとねぎ塩チューブを使ってます。
このレシピの生い立ち
ねぎ塩チューブを使いきりたくて。

ё自分用ё 鶏もものネギ醤油ダレ

味濃いめ。
ネギ嫌いですがネギを少しでも摂取しようとねぎ塩チューブを使ってます。
このレシピの生い立ち
ねぎ塩チューブを使いきりたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 塩コショウ 小さじ1/4
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. ねぎ塩チューブ 小さじ2
  5. (orみじん切りした長ネギと塩少々) ネギは好きなだけ
  6. すりおろし生姜 小さじ1/2
  7. 醤油 大さじ1と1/2
  8. 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. すりごま(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    1口大に切った鶏もも肉の両面に塩コショウし、片栗粉を全体に薄くまぶす

  2. 2

    皮の方から先に焼く 
    両面に焼き目をつけて一応中まで火が通ったかなーくらいで火をとめる

  3. 3

    焼きすぎると固くなってしまうため余熱で火を通す(5分くらい放置)

  4. 4

    その間にねぎ塩チューブ以下の7つを混ぜてタレを作る

  5. 5

    (ねぎ塩チューブではなく、ネギと塩を使う場合は、タレだけで炒めてもいいかも)

  6. 6

    鶏とタレをあえたら完成 
    あえてから少し時間をおく方が味がつく 
    時間おかなくてもタレの味が濃いのでちゃんと味はある

コツ・ポイント

身からはみ出してる皮と脂の塊は切り落とすのでそんなに油っこくならないです。
にんにく入れても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんにゃんしょこら
に公開

似たレシピ