サバ缶の冷や汁

純正食品マルシマ
純正食品マルシマ @cook_40055726

宮崎県の郷土料理・冷や汁を、サバ缶と顆粒だしで簡単に作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
 コロナ禍で旅行に行きにくい状況が続いていますよね。
 おうちで郷土料理を食べて、ごはんだけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。
 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 麦飯 2膳分
  2. サバ缶 1缶
  3. 木綿豆腐 200g
  4. きゅうり 1/2本
  5. だし汁(和風だし1p) 400cc
  6. 白いりごま 大匙2
  7. 田舎みそ 大匙2
  8. 青じそ(千切り) 10枚
  9. みょうが(千切り) 1本
  10. あさつき(小口切り) 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    和風だし1Pを水400㏄で溶いておく。

  2. 2

    サバ缶の身と汁を分け、身と豆腐を食べやすい大きさにほぐす(汁は取っておく)。

  3. 3

    いりごまをする。1、サバ缶の汁、すったいりごま、味噌を合わせる。

  4. 4

    器に2と☆を盛り、3を入れ、お好みで氷を入れて、熱々の麦飯と一緒に召し上がれ。

コツ・ポイント

◎本枯れ和風だし
国内で水揚げされた新鮮な本鰹は、落葉樹の煙でいぶされ、じっくり熟成されます。素材がもつ美味しさは、時間をかけて生まれます。
◎国産丸麦
厳選した大麦の栄養分を損なわないように7分づきにしました。栄養分が多く残っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

純正食品マルシマ
に公開
「まじめにおいしい」をモットーに、安心できる食卓を応援します。素材のおいしさを、よりおいしく頂くための調味料はいかがですか。 【マルショップ→http://www.maru-shop.jp/】 【楽天店→http://www.rakuten.ne.jp/gold/syougayu/】
もっと読む

似たレシピ