鶏もも肉の梅酒煮

Gamikapo @cook_40253468
鶏もも肉を梅酒で煮ると柔らかくさっぱりなのにコクのあるおかずになります。梅酒の梅も一緒に煮ました。
このレシピの生い立ち
作った梅酒がたくさんあったので、使ってみました。
鶏もも肉の梅酒煮
鶏もも肉を梅酒で煮ると柔らかくさっぱりなのにコクのあるおかずになります。梅酒の梅も一緒に煮ました。
このレシピの生い立ち
作った梅酒がたくさんあったので、使ってみました。
作り方
- 1
材料です。このほかに使うのは、オリーブオイル、みりん、小麦粉、塩こしょう。
- 2
鶏肉は大きめの一口大に切り、軽く塩こしょうをふってから小麦粉をまぶす。
- 3
梅酒の梅は種をとり、刻む。
- 4
厚手の鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく潰しで細かくしたにんにくを入れて火にかける。
- 5
にんにくがパチパチしてきたら2.の肉を皮目を下にして重ならないように並べて焼く。
- 6
そのまま焼き色がつくまで触らずに焼き、ひっくり返して反対側も焼く。
- 7
全体にキツネ色の焼き色がつくくらいまで焼いたら、ペーパータオルで余分な油を吸い取る。
- 8
梅酒、梅酒の梅、しょうゆを入れる。
- 9
沸騰したら弱めの中火にし、上下返しながら10分ほど煮る。煮汁が半分ほどになったら、みりんを入れて沸騰させ、火を止める。
- 10
器に盛って、出来上がり!
コツ・ポイント
鶏肉を梅酒で煮ると味がしまってさっぱりと仕上がります。梅を刻んで一緒に入れると、ジャムのようなとろみもついて、肉に絡みやすくなります。冷めても美味しいので、お弁当のお惣菜にもいいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21154684