✨簡単✨☆電子圧力鍋で大根、卵入り煮豚☆

手間を全てカット!電子圧力鍋で簡単!時短!香ばしく、全て味染み~とろっな豚肉を頬張ってほしい✨大根とゆで卵入り煮豚✨
このレシピの生い立ち
全ての手間をカットした結果、これが一番簡単!時短だけど美味しいことがわかりました。3パターンで作っているのでお好きなやり方で作ってみてください♡参照♡
✨簡単✨☆電子圧力鍋で大根、卵入り煮豚☆
手間を全てカット!電子圧力鍋で簡単!時短!香ばしく、全て味染み~とろっな豚肉を頬張ってほしい✨大根とゆで卵入り煮豚✨
このレシピの生い立ち
全ての手間をカットした結果、これが一番簡単!時短だけど美味しいことがわかりました。3パターンで作っているのでお好きなやり方で作ってみてください♡参照♡
作り方
- 1
大根は、厚めに皮を剥き、3〜4㎝の輪切りにする。青ネギは、煮豚ように冷凍ストックしているものを使ってます。
- 2
豚バラブロックを5〜6㎝幅くらいに気持ち大きめの食べやすい大きさに切る。片栗粉を薄くまぶす。
- 3
ゆで卵を4つ沸騰させた鍋に10分茹でる。※半熟がお好きな方は、8分で圧力鍋かけた後につける!
- 4
電子圧力鍋の炒めモードを選択!※炒め機能ない方は、フライパンで肉を表面軽く焼く。
- 5
2を全面軽く焼き色がつくまでトングで滑らせ裏返しながらじっくり焼いていく。(炒めモード10分)
- 6
お肉が軽く表面焼けたら大根、卵、青ネギ、薄切りの生姜、調味料全てを投入!※豚肉を先に圧力かける手間、卵後入れを全てカット
- 7
高圧25分スタート!※圧かける前は、しっかり圧が逃げないように点検すること。
- 8
圧が抜けた時、蓋を開けると既に卵が茶色く色づいてる、大根も中まで染みてます。お肉はとろとろ美味しそう✨
- 9
卵は、時短のため初めから入れるため半熟ではないですが、つける手間なく全て入れてボタン押して放置で簡単、けど美味しい!✨
- 10
以前投稿した基本の基本に基づいた圧力鍋のレシピ!少し時間かかりますが、これも美味しい!
レシピID: 20949032 - 11
これは、圧力鍋がない方の炊飯器で作るレシピ!お肉しっかり目なプルンな感じ!好みの方はこちら♡レシピID: 21072689
コツ・ポイント
基本は、事前に豚肉、青ネギ、生姜を圧力かけてからやっていて、卵を後入れで味をじっくり色付ける方法でしたが、全て手間をカットしてやってます!ただ、片栗粉で薄くコーティングして、お肉を焼くことで香ばしさとコーティングでジューシーになります。
似たレシピ
その他のレシピ