スペアリブと大根の味噌煮込み

まま蔵
まま蔵 @prey2615

大根の甘みにスペアリブの旨みを味噌味で包み込みます。和風好みのご家庭でのクリスマスに。スペアリブはちょっといいお肉で。
このレシピの生い立ち
地元で「栗きん豚」と言うブランド豚で「丹波栗きん豚まん」という豚まんを販売する知人の店で扱われているスペアリブを購入した。
単身赴任で1人だがなんとなくクリスマス。

スペアリブと大根の味噌煮込み

大根の甘みにスペアリブの旨みを味噌味で包み込みます。和風好みのご家庭でのクリスマスに。スペアリブはちょっといいお肉で。
このレシピの生い立ち
地元で「栗きん豚」と言うブランド豚で「丹波栗きん豚まん」という豚まんを販売する知人の店で扱われているスペアリブを購入した。
単身赴任で1人だがなんとなくクリスマス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ 1〜1.5kg
  2. 大根 1本
  3. 約100cc
  4. 味醂 約100cc
  5. 醤油 約50cc
  6. 味噌 大さじ5
  7. 500cc
  8. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    大根を3センチ厚くらいの輪切りにし、皮をむいて面取りする。

  2. 2

    鍋にスペアリブの脂の面を下にして並べて火をつける。

  3. 3

    強火で全面に少し焦げ目がつく程度に焼く。

  4. 4

    ①の大根、酒、味醂、醤油、味噌、水を加えて弱火で1時間ほど煮る。

  5. 5

    火を止めて一晩寝かせる。

  6. 6

    浮いて固まった豚の脂を取り除いて(これはお好みで)再加熱すれば出来上がりです。彩りに刻みネギを散らしてどうぞ。

  7. 7

コツ・ポイント

やはりいい肉は旨い!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ