作り方
- 1
小鯵の内臓を出し、頭を取ります
- 2
白葱と人参は長さ5㎝の千切りにします
- 3
*の調味料を合わせ②を入れます
- 4
小鯵に片栗粉を振り油で揚げ、③に半日以上漬けます
コツ・ポイント
漬け込む事で骨は気にならなくなりますが
骨が気になる方や大きな鯵を使う場合は3枚おろしにして下さい
野菜は玉葱などを入れても美味しいです
お好みで色々試して下さい
似たレシピ
-
*簡単!我が家のししゃもの南蛮漬け* *簡単!我が家のししゃもの南蛮漬け*
さっぱり食べれるししゃもの南蛮漬け!作り置きに最適!お酒のつまみにもなる一品!おかずとしてでも大活躍な一品。 ありさrecipe♡ -
-
-
-
おさかなソーセージとうずら卵の南蛮漬け おさかなソーセージとうずら卵の南蛮漬け
コロコロうずら卵とおさかなソーセージを南蛮酢で漬けてみました。お弁当のおかずにもいいし、好みで七味唐辛子をかければお酒のおつまみにも最適ですよ。 oBsession -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21166414