いんげんと人参のチキンロール♩

なりごはん
なりごはん @cook_40356966

いんげんと人参入りで華やかな断面の一品。お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
お正月にぴったりなメインを作りたくて。

いんげんと人参のチキンロール♩

いんげんと人参入りで華やかな断面の一品。お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
お正月にぴったりなメインを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚(520g程度)
  2. いんげん 6本
  3. 人参 1/2本
  4. サラダ油 小さじ1/2
  5. 酒(蒸す用) 大さじ2
  6. 《タレ》
  7. ◎醤油 大さじ2
  8. ◎酒 大さじ2
  9. ◎みりん 大さじ2
  10. ◎酢 大さじ1
  11. ◎砂糖 小さじ1
  12. ◎はちみつ 小さじ1
  13. ◎生姜チューブ 3㎝

作り方

  1. 1

    人参は皮をむき、5mm角の拍子切りにし、レンジ600wで2分半〜3分加熱し冷ます。

  2. 2

    いんげんは筋を取り、レンジ600wで1分加熱し冷ます。

  3. 3

    鶏肉は余分な脂身や硬い箇所を切り落とし厚みがあるところは包丁で切り込みを入れて平らにする。ラップをかぶせて麺棒で伸ばす。

  4. 4

    粗熱がとれたいんげんと人参を並べて長さを揃える。

  5. 5

    手前からきつめに巻いて数カ所爪楊枝で止める。

  6. 6

    フライパンにサラダ油小さじ1/2をひき、鶏肉の巻き終わり(爪楊枝の方)を下にして焼き色をつける。

  7. 7

    転がして全体に焼き色がついたら酒大さじ2を加えて蓋をして10分蒸す。火が通ったら爪楊枝を抜く。

  8. 8

    キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、予め混ぜておいた◎のタレを弱めの中火で煮からめて完成。

  9. 9

    冷めたら1㎝幅にカットし器に盛り付けてお召し上がりください◎

コツ・ポイント

※いんげんは今回は短めだったので10本程度使用しました。

※工程⑥必ず巻き終わりから焼いてください。剥がれてこないためにも軽く焦げ目がつく直前までしっかりと焼くのが大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なりごはん
なりごはん @cook_40356966
に公開
クックパッドアンバサダー2023 / Nadia Artist夫と1歳3歳娘の4人暮らしのごはん記録です。    Instagramアカウント名→a.nari.gohan
もっと読む

似たレシピ