ローストビーフ〜玉ねぎグレイビーソース〜

ぎんじろmom
ぎんじろmom @cook_40308325

お肉が柔らかく仕上がるローストビーフです。ソースは旦那と義父にも絶賛されたものです。男性の胃袋掴めるかも?です。
このレシピの生い立ち
焼いてアルミホイルで包むだけのローストビーフでは、生焼けがなんだか怖くて辿り着いた調理法です。中はロゼピンクに仕上がりますし、もし、同じ思いの方がいらっしゃいましたら、お試しくださいませ!

ローストビーフ〜玉ねぎグレイビーソース〜

お肉が柔らかく仕上がるローストビーフです。ソースは旦那と義父にも絶賛されたものです。男性の胃袋掴めるかも?です。
このレシピの生い立ち
焼いてアルミホイルで包むだけのローストビーフでは、生焼けがなんだか怖くて辿り着いた調理法です。中はロゼピンクに仕上がりますし、もし、同じ思いの方がいらっしゃいましたら、お試しくださいませ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉ブロック(ロース、ランプなど赤身の部位) 300g
  2. タイム、ローズマリー 適量
  3. オールスパイス 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. 玉ねぎ 中1/2個
  6. すりおろしニンニク 2cm
  7. 赤ワイン 200cc
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    牛肉の全面に塩胡椒、ローズマリー、タイム、オールスパイスをすり込む。
    牛肉が入る大きさの鍋にお湯を沸かしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを多めに敷き、熱したところに牛肉を入れ、中火で全面にこんがりとした焼き色をつける。

  3. 3

    2をアルミホイルでしっかり包み、その上からラップをしっかりと巻く。その上から熱に強いビニール袋に入れる。

  4. 4

    1の鍋に3を入れ、再度沸騰させる。沸騰したら火を止めて30分放置して取り出す。冷めたらローストビーフの完成です!

  5. 5

    ソースを作ります。2のフライパンを使います。

  6. 6

    玉ねぎをすりおろし、ニンニクと一緒にフライパンに入れ、玉ねぎが透き通るまで弱火でじっくり炒める。

  7. 7

    赤ワインを加え、煮立たせてアルコールを飛ばす。醤油、みりん、砂糖を加え一煮立ちしたら、ソースの完成!

コツ・ポイント

ハーブはローズマリーだけでも十分美味しいです!焼き色をしっかりつけることをオススメします。グレイビーソースは我が家はたっぷり派なので多めに記載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎんじろmom
ぎんじろmom @cook_40308325
に公開
いいね♡などありがとうございます。とても励みになります。普段の料理と元保護犬・今は過保護犬の銀次郎(トイプー、3.3kg、♂)のための備忘録です☆お腹が弱いく、ドライフードだけでは食べてくれない我が子です。せっかくなので一緒に食べれるおかずを作り始めました。
もっと読む

似たレシピ