本格デコレーションケーキ

にゃんこ♥
にゃんこ♥ @cook_40299973

ハンドミキサーできめ細かな「ふわしゅわ」スポンジケーキ!
ポイントをおさえれば失敗知らず!
このレシピの生い立ち
プロの方のレシピをいくつか参考にして自分が作りやすくて美味しいと思ったレシピにアレンジしました。
スポンジのレシピを変更しました。

本格デコレーションケーキ

ハンドミキサーできめ細かな「ふわしゅわ」スポンジケーキ!
ポイントをおさえれば失敗知らず!
このレシピの生い立ち
プロの方のレシピをいくつか参考にして自分が作りやすくて美味しいと思ったレシピにアレンジしました。
スポンジのレシピを変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型*18cmは1.5倍&焼き時間増やす
  1. 【スポンジケーキ】
  2. (M) 2個
  3. 砂糖 60g(卵の半分)
  4. 無塩バター 10g
  5. 牛乳 10g
  6. ニラオイル 3滴くらい
  7. 薄力粉 60g
  8. 【クリーム】
  9. 生クリーム(動物性) 200ml〜
  10. 砂糖 大さじ1〜(我が家は大さじ3)
  11. ニラオイル 3滴くらい
  12. 【ケーキシロップ】
  13. 砂糖 25g
  14. お水 50g
  15. 【デコレーション用】
  16. 苺など 適量

作り方

  1. 1

    【スポンジケーキ】
    ・型に紙などをセットしておく
    (底と周りにも焼き色を付けたい場合はわら半紙が◎)

  2. 2

    ・バター&牛乳&バニラオイルを耐熱容器に入れて湯煎しておく
    ・オーブンを180度に予熱しておく
    全ての材料を測っておく

  3. 3

    ボウルに卵を溶きほぐし砂糖を加えて低速で混ぜる
    しっかり混ざったら次の工程に進む

  4. 4

    ※この後ハンドミキサーは動かさずにボウルを回して満遍なく混ぜると気泡ができにくい

  5. 5

    白っぽくもったりするまで中速
    (約2分)
    8の字を描いてゆっくり消えるくらいまで低速
    (約5分)

  6. 6

    泡立て器に持ち替えて切るように混ぜ大きな泡を減らす
    (約1分)
    ※ここからはスピード勝負!

  7. 7

    薄力粉を3回に分けて振るい入れすくいあげるように手早く混ぜる
    (1回目は少なめにするときれいに混ざりやすい)

  8. 8

    粉っぽさが無くなったら湯煎しておいたバター&牛乳&バニラオイルに生地をひとすくい分馴染ませてから加える
    ※混ぜすぎない

  9. 9

    生地を型に流し込み10cmほど上から3回ほど落として気泡を減らす
    180度に予熱したオーブンで20分前後焼く

  10. 10

    表面が焦げそうになったら途中でアルミホイルをかぶせる
    竹串を刺しても生地が付いてこなければ焼き上がり☆

  11. 11

    焼き上がったら型のまま上から叩き落として熱い空気を抜く(焼き縮み防止)
    ※布巾などの上に落とせばうるさくない

  12. 12

    型から外し紙は付いたまま逆さまにして網の上へ
    濡らして固く絞ったキッチンペーパーなどを被せて保湿しながら冷ましたら完成☆

  13. 13

    【クリーム】
    ボウルや泡立てに使うものは予め冷蔵庫で冷やしておくと◎

  14. 14

    冷やしてあったボウルに冷蔵庫から出したての生クリームを入れ砂糖とバニラオイルを加える

  15. 15

    氷水にあてながらハンドミキサーである程度泡立てたら砂糖を一気に入れる
    6分立て以降は泡立て器に持ち替えると調整しやすい◎

  16. 16

    ナッペ用→7〜8分立て
    (すくうと角がおじぎするくらい)
    挟む&絞る用→8〜9分立て
    (すくうと角が立つくらい)

  17. 17

    ※個人的には固めの方が扱いやすいのでナッペ8挟む絞る9がおすすめ
    ※すぐに使わない場合は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく

  18. 18

    【デコレーション】
    乗せるものの下準備をしておく
    スポンジをスライスしておく
    ケーキシロップ(★)を作っておく

  19. 19

    ★砂糖とお水を耐熱容器に入れてレンジで温める
    砂糖が溶けて液体が冷めたらケーキシロップの完成☆

  20. 20

    スポンジの断面にケーキシロップを塗ってから生クリームや具材をのせてデコレーションしたら完成☆

  21. 21

    ※上手な塗り方は動画で見るのがわかりやすいのでYouTubeなどでプロが解説しているのを参考にするのが◎

  22. 22

    【スポンジケーキの食感】
    グラニュー糖・きび砂糖
    →ふわふわで基本のレシピ
    上白糖・三温糖
    →しっとり&ふわふわ

  23. 23

    ※きび砂糖や三温糖はスポンジの色が少しくすんだ色になるので明るい黄色が良ければグラニュー糖や上白糖が◎

コツ・ポイント

卵液は温めると気泡が出来やすくなるのでそのまま泡立てます◎
高温で焼くことでベタつきにくくなります◎
生クリームは動物性&絶対に冷やし続けることで何も入れなくても溶けにくく扱いやすいクリームになります◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんこ♥
にゃんこ♥ @cook_40299973
に公開
プロの方のレシピを我が家流にアレンジしたりなぜその工程が必要なのかを忘れないようにメモしてます☆
もっと読む

似たレシピ