かぶとほうれん草のミルク味噌汁

★もぐぱく
★もぐぱく @cook_40342627

胃や腸の働きを整える消化酵素が含まれるかぶを使ったレシピ★
このレシピの生い立ち
シンプルな味噌汁にベーコンや牛乳を加えて洋風にアレンジしました。味噌と牛乳は相性が良く、チーズのようなコクと風味がでます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大人2人子ども2人分
  1. かぶ 100g(1/2株)
  2. ほうれん草 50g(1/4袋)
  3. ベーコンライス 25g
  4. だし汁 400㎖
  5. 牛乳 200㎖
  6. 味噌 25g(大さじ1・1/2)

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむいて食べやすい大きさに切ります。
    ベーコンは1㎝幅に切ります。

  2. 2

    ほうれん草は食べやすい大きさに切り、彩り良く茹でます。

  3. 3

    鍋にベーコンを入れて焦がさないように弱火で炒めます。

  4. 4

    ベーコンから脂が出たら、だし汁とかぶを入れ中火で加熱します。

  5. 5

    かぶがやわらかくなったらほうれん草と牛乳を加えます。沸騰しないように加熱し、味噌を溶き入れます。

コツ・ポイント

かぶは根は淡色野菜、葉は緑黄色野菜という二つの側面を持っています。葉も美味しく食べることができるので味噌汁に加えてもおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★もぐぱく
★もぐぱく @cook_40342627
に公開
★保育園×もぐぱくレシピ★管理栄養士によるオリジナル献立~もぐぱくレシピの特徴~★野菜中心★お子さん向け★優しい味付け
もっと読む

似たレシピ