正月のお雑煮

ゆずしちみ
ゆずしちみ @cook_40385252

我が家の味
このレシピの生い立ち
これで育ったから他を知らない。
母の味。

正月のお雑煮

我が家の味
このレシピの生い立ち
これで育ったから他を知らない。
母の味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 出汁 : 昆布、煮干し 適当
  2. 具 : 鶏モモ 1枚
  3.     大根 1/3本
  4.     白菜 3枚
  5.     ぜんまい 小一袋
  6.     ちくわ 2本
  7.     つきこんにゃく 一袋
  8. 味付け : 塩 適当
  9. 焼き餅 好きなだけ
  10. 800〜1000ml

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、出汁の昆布と煮干しを投入、半日以上置く

  2. 2

    半日以上経ったら沸かして昆布と煮干しを取り除く

  3. 3

    鶏肉は親指大に切り、沸いた出汁の中に入れすぐに火を止めて20分待つ

  4. 4

    それ以外の具を同じくらいの大きさに切って入れる

  5. 5

    20分くらい沸騰させないようにしながらコトコト煮る

  6. 6

    塩で味付け

  7. 7

    餅に焼き目をつけてお椀に入れ、雑煮の具と汁をかける

コツ・ポイント

出汁は昆布と煮干しのみ。
味付けは塩のみ。
他の具から良い出汁が出て美味い
鶏肉は煮立てるより余熱で火を通した方が柔らかく仕上がる
出汁を取るとき以外は沸騰させないくらいの中火で。煮立てると汁が濁るから。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆずしちみ
ゆずしちみ @cook_40385252
に公開
材料が少なくてお家であるものですぐ出来る簡単料理に目がありません。
もっと読む

似たレシピ