ちょっと贅沢に!ローストビーフ

de_san @cook_40207129
わが家の正月料理の定番です。
ちょっと贅沢ですが、黒毛和牛のイチボ肉を使うと本当に美味しいです。
このレシピの生い立ち
わが家では、正月料理なので冷えたローストビーフはお雑煮の中でシャブシャブして温かくしてから食べています。
ちょっと贅沢に!ローストビーフ
わが家の正月料理の定番です。
ちょっと贅沢ですが、黒毛和牛のイチボ肉を使うと本当に美味しいです。
このレシピの生い立ち
わが家では、正月料理なので冷えたローストビーフはお雑煮の中でシャブシャブして温かくしてから食べています。
作り方
- 1
肉は冷蔵庫から出して室温にしておきます。
- 2
適当な大きさに切る。
ニンジンやショウガは切り込みを入れる。 - 3
セロリ、パセリ、ニンニクなどは包丁の腹の部分で押しつぶしておく。
- 4
チャーシューネットをかぶせて塩コショウをする。
なければ、たこ糸で縦横にぐるぐる巻きにする。(あまりきつく縛らないこと) - 5
油の面から数分ずつフライパンで焼いて焼き色をつけます。
- 6
野菜を入れたパッドに表面を焼いた肉をいれます。肉の上にも野菜をかぶせます。
- 7
予熱しておいたオーブンに入れます。
温度は今回は170℃にしましたが、最近は低温調理が流行ってます。 - 8
時間は肉の量や温度によって変わりますが30~40分前後。途中で裏返して、内部温度が57℃~60℃でできあがりになります。
- 9
焼けた肉はアルミ箔で包んでしばらく放置して、肉汁を安定させます。
- 10
肉を焼いたときの野菜を集めてフライパンに。
ひっついているものもワインなどを加えてこそげ取ります。 - 11
赤ワイン、水を加えてしばらく煮込みます。
- 12
網で漉して塩コショウ、醤油で味を調えて最後に水溶き片栗粉を加えてとろみを付けてソースの完成です。
- 13
あら熱が取れた肉をスライスする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンとバスタオルで作るのローストビーフ フライパンとバスタオルで作るのローストビーフ
オーブンを使わないので焼きすぎ、生焼けがありません。Main Dishなのでいいお肉で作りましょう!dekorin
-
-
簡単☆放っておくだけでローストビーフ 簡単☆放っておくだけでローストビーフ
クリスマスやお正月、おもてなしに豪華に見える失敗無しのメインメニュー。炊飯器や鍋で湯煎の低温調理で簡単です。ソースも絶品 きゃめまま -
-
技術より肉質!マジローストビーフ 技術より肉質!マジローストビーフ
お肉がおいしければ技術は関係ありません。焼き上がりの心配がない安心ローストビーフです。どんなに失敗しても焼肉は焼肉です。 sakurasota -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169776