ホームベーカリーにおまかせ!りんごジャム

豆っ助 @cook_40127924
シャキシャキのりんごとすりリンゴ、2つの
食感が楽しいジャムです!
ヨーグルトやクラッカー、おやつの時間にいかがですか?
このレシピの生い立ち
蜜たっぷりのりんごをたくさん頂いたので
りんごをたくさん味わえるジャムをラク〜に
作ってみました!
すりおろしはお子さまにもできるので一緒に
作ってみてください!
ホームベーカリーにおまかせ!りんごジャム
シャキシャキのりんごとすりリンゴ、2つの
食感が楽しいジャムです!
ヨーグルトやクラッカー、おやつの時間にいかがですか?
このレシピの生い立ち
蜜たっぷりのりんごをたくさん頂いたので
りんごをたくさん味わえるジャムをラク〜に
作ってみました!
すりおろしはお子さまにもできるので一緒に
作ってみてください!
作り方
- 1
まずは下準備!
りんご1個をすりおろし、
もう1つは8等分にしてから
薄めのイチョウ切りに。すりおろしは皮ごと!
- 2
イチョウ切りにしたりんごは
塩水(分量外)に数十分つけて
変色防止! - 3
これで下準備は終わり!
- 4
塩水からりんごをだして
ホームベーカリーに材料を全部
いれます。 - 5
いれる順番は
すりリンゴ→イチョウ切りりんご
→砂糖!です! - 6
材料をいれたら、ホームベーカリー
のスイッチオン!120分、ホームベーカリーで放置
します! - 7
ホームベーカリーから出来上がりの
音楽がなったら、軽くかき混ぜて
電源を切り5分〜20分程置いておきます。 - 8
置いてる間にジャムをいれる
ビンやお好きな容器を煮沸します。 - 9
煮沸した容器の水気をよーーく
きってから、置いておいた
りんごジャムを詰めます! - 10
フタをして冷蔵庫で
冷やしたら…完成!
コツ・ポイント
ポイントは、出来上がったら少しの間
置いておくこと!
こうすると味が落ち着いて丸い感じになります。
砂糖の量は下準備の時にりんごをつまみ食いして減らしたり増やしたりお好きに調整してください!
似たレシピ
-
-
-
-
ごろっと☆りんごジャム♪ヨーグルトにも♡ ごろっと☆りんごジャム♪ヨーグルトにも♡
ブランデーをたっぷり使った大人向けのデザート♪りんごと相性の良いシナモンをプラス☆食感もシャキシャキでお口の中も楽しい! みるぽんうさぎ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169852