にしん昆布

しましまかあさん
しましまかあさん @cook_40102003

にしんの風味がバッチリ残る、パンチの効いた煮物です。骨までほろほろに煮えて旨旨。にしんと昆布がお好きなかたに♪
このレシピの生い立ち
「身欠にしんも昆布も好きだけれど、昆布巻きは手間がかかるし、甘すぎるのよね。これだと簡単だから気軽に作れて、つい作りすぎちゃうの。」と言いながら、我が家にお裾分けしてくれた母。きっと、わざと多く作ってくれていたんだろうな。懐かしい味。

にしん昆布

にしんの風味がバッチリ残る、パンチの効いた煮物です。骨までほろほろに煮えて旨旨。にしんと昆布がお好きなかたに♪
このレシピの生い立ち
「身欠にしんも昆布も好きだけれど、昆布巻きは手間がかかるし、甘すぎるのよね。これだと簡単だから気軽に作れて、つい作りすぎちゃうの。」と言いながら、我が家にお裾分けしてくれた母。きっと、わざと多く作ってくれていたんだろうな。懐かしい味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 身欠にしん 4本
  2. 日高昆布 4本
  3. 醤油 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 大さじ4
  7. 昆布戻し汁 約2カップ

作り方

  1. 1

    身欠にしんは熱湯を通し、鱗を取り除き、適当な大きさに切る。

  2. 2

    日高昆布は水で戻す。戻し汁は2カップほど取っておく。

  3. 3

    食べやすい大きさに切った昆布とにしんを圧力鍋に入れ、調味料を加えてから、ひたひたになるまで昆布の戻し汁を入れる。

  4. 4

    圧力鍋に蓋をして火にかけ、圧力がかかったら火を弱め15分煮る。

  5. 5

    火を止めて圧が自然に下がるのを待ってから蓋を取る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しましまかあさん
に公開
働く母さん、朝&週末限定コックさん実は結構料理好きでも外食も好き要するにおいしいもの大好き目下の悩みは増え続ける腰周り
もっと読む

似たレシピ