やわらか鶏むね肉のオレンジソース煮♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

しっとり柔らかくソテーされた鶏むね肉が
甘酸っぱい柑橘のソースの中で
しっとり美味しくなったの。
ワインにもよく合うの♪
このレシピの生い立ち
サントリー×フーディストパークさまのコラボ企画、バロン ド レスタック ボルドー ルージュ[赤]に合わせて考えたレシピです
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2402.html

やわらか鶏むね肉のオレンジソース煮♪

しっとり柔らかくソテーされた鶏むね肉が
甘酸っぱい柑橘のソースの中で
しっとり美味しくなったの。
ワインにもよく合うの♪
このレシピの生い立ち
サントリー×フーディストパークさまのコラボ企画、バロン ド レスタック ボルドー ルージュ[赤]に合わせて考えたレシピです
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2402.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 260g→皮は除いた重さ
  2. 塩コショウ 少し強め
  3. ヨーグルト(無糖) 大さじ1と1/2
  4. 小麦粉 大さじ2程度
  5. ソテー用油 オリーブオイル:小さじ2、バター:10g
  6. 紅まどんな(お好みの柑橘)  1個
  7. サラダ菜  少し
  8. <オレンジソース>
  9. オレンジジュース(100%) 100ml
  10. 白ワイン(日本酒) 大さじ1
  11. これ!うま!つゆ! 大さじ1

作り方

  1. 1

    主な材料、
    オレンジはお好みのものを使ってね。
    これは<紅まどんな>

  2. 2

    紅まどんな(お好みの柑橘)は、飾り用のスライス3枚、実はカットしてソースに加えます。

  3. 3

    鶏むね肉は大きめのひと口大にカットし、少し強めに塩コショウします。

  4. 4

    ←にヨーグルトをもみ込んで冷蔵庫で2時間ほど休ませます。
    ここがしっとり柔らかの秘訣です。

  5. 5

    ←取り出した胸肉の水分をキッチンペーパーで軽くふき取り粉をしっかりまぶします。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル、バターを溶かし4の胸肉を入れ、 焼き色をつけて取り出します、完全に火が通らなくても大丈夫。

  7. 7

    鍋にオレンジソースの調味料と紅まどんなの果肉を入れ煮立たせ、5の鶏むね肉を入れ、フタをして弱火で8分ほど煮込みます。

  8. 8

    器に飾り用の紅まどんなのスライスを並べ鶏むね肉を盛り付け、
    上から鍋に残ったソースをかけサラダ菜を散らします。

コツ・ポイント

鶏むね肉をソテーするときは後でオレンジソースで煮るので完全に火が通っていなくても大丈夫です。
オレンジがない時はオレンジジュース(なるべく100%)の量を少し多めにして作ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ