やわらか鶏むね肉のオレンジソース煮♪

しっとり柔らかくソテーされた鶏むね肉が
甘酸っぱい柑橘のソースの中で
しっとり美味しくなったの。
ワインにもよく合うの♪
このレシピの生い立ち
サントリー×フーディストパークさまのコラボ企画、バロン ド レスタック ボルドー ルージュ[赤]に合わせて考えたレシピです
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2402.html
やわらか鶏むね肉のオレンジソース煮♪
しっとり柔らかくソテーされた鶏むね肉が
甘酸っぱい柑橘のソースの中で
しっとり美味しくなったの。
ワインにもよく合うの♪
このレシピの生い立ち
サントリー×フーディストパークさまのコラボ企画、バロン ド レスタック ボルドー ルージュ[赤]に合わせて考えたレシピです
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2402.html
作り方
- 1
主な材料、
オレンジはお好みのものを使ってね。
これは<紅まどんな> - 2
紅まどんな(お好みの柑橘)は、飾り用のスライス3枚、実はカットしてソースに加えます。
- 3
鶏むね肉は大きめのひと口大にカットし、少し強めに塩コショウします。
- 4
←にヨーグルトをもみ込んで冷蔵庫で2時間ほど休ませます。
ここがしっとり柔らかの秘訣です。 - 5
←取り出した胸肉の水分をキッチンペーパーで軽くふき取り粉をしっかりまぶします。
- 6
フライパンにオリーブオイル、バターを溶かし4の胸肉を入れ、 焼き色をつけて取り出します、完全に火が通らなくても大丈夫。
- 7
鍋にオレンジソースの調味料と紅まどんなの果肉を入れ煮立たせ、5の鶏むね肉を入れ、フタをして弱火で8分ほど煮込みます。
- 8
器に飾り用の紅まどんなのスライスを並べ鶏むね肉を盛り付け、
上から鍋に残ったソースをかけサラダ菜を散らします。
コツ・ポイント
鶏むね肉をソテーするときは後でオレンジソースで煮るので完全に火が通っていなくても大丈夫です。
オレンジがない時はオレンジジュース(なるべく100%)の量を少し多めにして作ってもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏胸肉オレンジジュース煮ぽんかん 鶏胸肉オレンジジュース煮ぽんかん
鶏胸肉がパサつかない、オレンジジュース煮、意外に美味しい♡ぽんかんやオレンジを飾ってお肉と一緒に食べてみて♡もも肉でも マカダミアん -
-
-
お肉柔らか★鶏むね肉と春菊のクリーム煮 お肉柔らか★鶏むね肉と春菊のクリーム煮
クリーム煮で春菊が洋風に!?鶏むね肉も柔らかくしっとり。春菊でおしゃれな食卓を実現。春菊大量消費にもおすすめです。 *実月* -
-
-
-
その他のレシピ