離乳食も☆カブのなんちゃってシチュー

キラ☆ラピ
キラ☆ラピ @cook_40319307

かぶのポタージュで、ルーや粉類を使わないやさしい味のからだにも優しいシチューです☆
このレシピの生い立ち
かぶのポタージュを作った時に、家族がシチューみたいだね!と言っていたので、シチューにしてみちゃいました。

離乳食も☆カブのなんちゃってシチュー

かぶのポタージュで、ルーや粉類を使わないやさしい味のからだにも優しいシチューです☆
このレシピの生い立ち
かぶのポタージュを作った時に、家族がシチューみたいだね!と言っていたので、シチューにしてみちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. かぶ 4〜5個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 200cc
  4. 塩(海塩) 小さじ1
  5. にんじん 1本
  6. 玉ねぎ 2玉
  7. じゃがいも 3個
  8. 200cc
  9. コンソメ 大さじ2
  10. 牛乳 200cc
  11. 生クリーム 200cc
  12. (鶏団子)
  13.   鶏ひき肉 300g
  14.   絹ごし豆腐 150g
  15.   片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむき、八等分程度にカットし、玉ねぎもスライスします。

  2. 2

    炊飯器に水200ccと①を入れ、炊飯スイッチオンします。

  3. 3

    炊き上がったら、塩を加えて、ブレンダーかミキサーでなめらかにします。

  4. 4

    具材をお好みのサイズに切ってください。
    ※鶏肉だんごを入れるときは、材料を全て入れ、粘り気がでるまで混ぜる。

  5. 5

    バターとサラダ油を熱した鍋に、鶏肉を入れ色が変わるまで炒める。

  6. 6

    にんじんと玉ねぎを加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  7. 7

    水200ccとコンソメを加えて、沸々し始めたら、弱火にし蓋をして5分〜10分煮込みます。

  8. 8

    じゃがいもと③のペーストを鍋に入れ、蓋をして、弱火で15分〜20分煮込みます。

  9. 9

    ※お肉を鶏肉だんごにする時には、この段階で団子にして入れ、一緒に煮込んでください。

  10. 10

    野菜に火が通ったのを確認して、牛乳と生クリームを加えて弱火で温める。

  11. 11

    大人が食べる場合に薄いと感じるようであれば、子ども用に取り分けてから、味を見て、コンソメを追加してください。

  12. 12

    温まり、とろみが付いたら完成☆

コツ・ポイント

離乳食に使うときは、野菜を赤ちゃんに合わせてカットし、電子レンジでチンして、やわらかくして、バターでひき肉と炒めてポタージュに加えれば良しです♪後期からは野菜を小さめに切り、お肉をひき肉で団子を作って入れたら、家族一緒に食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キラ☆ラピ
キラ☆ラピ @cook_40319307
に公開
新米双子ちゃんママです☆妊娠、出産や両親の病気を機に、食について考えるようになり、できるだけ、身体に良く、でも美味しいものを食べてもらえたらなぁ!という思いが強くなりました。今まではcookpad見る専門だったのですが、私なりにアレンジを加えて、身体に良いモノ、ファミリーだけじゃなく皆さんにも伝えたい!と思います♪
もっと読む

似たレシピ