香るパテドサーモン

ふんわりしょこら
ふんわりしょこら @cook_40034737

酒粕とクリームチーズのコンビがお気に入りで、パンにもよく合うので更に美味しくなるようにサーモンと合わせました
このレシピの生い立ち
香り重視で選んだらコレになりました!

香るパテドサーモン

酒粕とクリームチーズのコンビがお気に入りで、パンにもよく合うので更に美味しくなるようにサーモンと合わせました
このレシピの生い立ち
香り重視で選んだらコレになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〜
  1. 生鮭(生食用◎) 150g
  2. 少々
  3. 砂糖 極少々
  4. 白ワイン 大さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ほうじ茶茶がら 適量
  7. ローリエ 5枚
  8. 酒粕 20g
  9. クリームチーズ 40g
  10. 乾燥バジル 大さじ2〜3
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    サーモンはまんべんなく塩をふり
    砂糖極少々、
    オリーブオイルを馴染ませる。
    冷蔵庫で30分ほど置く。

  2. 2

    無水鍋あるいは蓋の出来るフライパンを使いサーモンをスモークします。
    底にオーブンペーパーを敷いて茶がらを広げ網を置く

  3. 3

    鍋を弱火にかけ茶がらから蒸気が出出したら
    ①のサーモンをローリエと一緒に網に乗せ蓋をして30分ほどスモークする

  4. 4

    途中でサーモンを裏返す
    終わればラップで包み冷蔵庫で完全に冷えるまで冷やす

  5. 5

    酒粕とクリームチーズを常温に戻し
    皮を取ったサーモンと合わせバーミックス等で
    滑らかに混ぜ合わせる。

  6. 6

    乾燥バジルも合わせ混ぜ、
    、胡椒で味を整える。

コツ・ポイント

自家製スモークサーモンを使うことで塩分調節が出来、安心して召し上がれます。
酒粕とクリームチーズがサーモンと相性良くまろやかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふんわりしょこら
に公開
発酵食品など出来るだけ手作り出来たらな~っと思っています♪イチオシ食材オクラ、紫蘇、アーモンド、生姜、味噌 2018年 国際中医薬膳管理士資格取得しました1人でも多くのひとにパン作りの楽しさを伝えたいですInstagramアカウント@choku_pan
もっと読む

似たレシピ