卵と枝豆のホワイトソースハムカツ

健康王子
健康王子 @cook_40197249

枝豆と茹で卵をホワイトソースで和えてハムで挟んでフライにしました。優しい味のハムカツです。
#はるあん秋のハムレシピ
このレシピの生い立ち
前の日に枝豆を食べながらビールを飲んでいて思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(8個分)
  1. 卵(茹で卵 2個
  2. 枝豆 100g
  3. ロースハム 8枚
  4. △卵 1個
  5. 小麦粉 適量
  6. △パン粉 適量
  7. サラダ油 適量
  8. 生クリーム 50cc
  9. 小麦粉 大2
  10. ○バター 10g
  11. ○塩、胡椒 適量
  12. ケチャップ、ソース 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を張り卵を入れ火をつけて沸騰したら3分茹でて、火を止めて10分放置して水で冷やし皮をむき、荒くみじん切りにする。

  2. 2

    ○でホワイトソースを作る。フライパンにバターを入れ火をつけ小麦粉を加え生クリームを加え塩胡椒し混ぜ、トロッとなれば完成。

  3. 3

    市販の枝豆をむき、すり鉢で荒く潰して、卵、ホワイトソースを投入しよく混ぜる。

  4. 4

    ハムは半分に切り、3を乗せ上にもハムを乗せ、小麦粉を両面につけて溶き卵に通し、パン粉をつける。

  5. 5

    フライパンに1cm程度サラダ油を入れ、180度で狐色になるまで返しながら揚げていく。

  6. 6

    器に盛り付け、ケチャップとソースを合わせたソースなどで召し上がれ!

コツ・ポイント

具には濃い味付けはしない方が、うまさが際立ちます。優しいお味になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康王子
健康王子 @cook_40197249
に公開
最近は、簡単で美味しくて健康に良いものをひと工夫して作るアイデアが浮かんだら、果敢に挑戦するようにしています。
もっと読む

似たレシピ