追求:基本のスパイスカレー

幸運のスパイス
幸運のスパイス @cook_40360587

トマト缶とココナッツミルクを贅沢に入れたので、スープ感あり。あごだしを入れたのが大正解。鶏肉多めでも◎
このレシピの生い立ち
シンプルに楽しむなら4種類。複雑な味付けは要研究。体調管理、スパイスの効能を考えながらの調理がとても楽しいです。

追求:基本のスパイスカレー

トマト缶とココナッツミルクを贅沢に入れたので、スープ感あり。あごだしを入れたのが大正解。鶏肉多めでも◎
このレシピの生い立ち
シンプルに楽しむなら4種類。複雑な味付けは要研究。体調管理、スパイスの効能を考えながらの調理がとても楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. クミンシード 小さじ1/2
  2. コリアンダー 小さじ1/2
  3. オリーブオイル 大さじ4
  4. 淡路島の玉ねぎ 1/2玉
  5. にんにくチューブ 小さじ1
  6. 生姜チューブ 小さじ1
  7. トマト缶 1缶
  8. マスタード 小さじ2
  9. 150cc
  10. ターメリック 小さじ1/2
  11. カイエンペッパー 小さじ1
  12. 鶏胸肉 1枚
  13. ローレル 3枚
  14. ココナッツ ミルク 200cc
  15. あごだし 8g
  16. ピンクヒマラヤソルト 小さじ1
  17. レインボーペッパー お好みで
  18. 玄米ご飯 お好きな量
  19. 乾燥パクチー お好みで
  20. すりごま お好みで

作り方

  1. 1

    材料を準備。胸肉は一口大に切り、ニンニク生姜、醤油に漬けておく。

  2. 2

    ホールスパイスを入れてから、オリーブオイル、さらに玉ねぎを入れて黄金色になるまでゆっくり炒める。

  3. 3

    次にトマト缶を入れて、水を入れて一煮立ちさせる。隠し味でマスタード。パウダースパイスを加える。

  4. 4

    鶏胸肉を火が通るまで煮て、最後にココナッツ ミルクを加える。塩胡椒で味を整えて完成。隠し味にあごだしを追加しました。

コツ・ポイント

ひまわりオイルをたっぷり入れて玉ねぎを炒めること。スパイスは最低4種類でオッケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸運のスパイス
幸運のスパイス @cook_40360587
に公開
食べることは生きること☆カレー&スパイス研究☆ダイエット☆簡単節約レシピ☆彡食品衛生責任者☆カレー伝導師☆彡
もっと読む

似たレシピ