サラダビビンバ-レシピのメイン写真

サラダビビンバ

さゃっぺ
さゃっぺ @cook_40169415

娘(4歳)のお気に入りレシピ。生野菜は嫌いだけど、自分でちぎったレタスは食べます!
このレシピの生い立ち
里帰り中の妹に昼ごはんで持って行ったら気に入ってくれたので、いつもテキトーに作っていたモノをレシピ化しました。

コチュジャンはメーカーによって味が結構変わるから、お気に入りのメーカーを探してね!
私はbibigoとユウキ食品が好き!

サラダビビンバ

娘(4歳)のお気に入りレシピ。生野菜は嫌いだけど、自分でちぎったレタスは食べます!
このレシピの生い立ち
里帰り中の妹に昼ごはんで持って行ったら気に入ってくれたので、いつもテキトーに作っていたモノをレシピ化しました。

コチュジャンはメーカーによって味が結構変わるから、お気に入りのメーカーを探してね!
私はbibigoとユウキ食品が好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【ナムル】
  2. もやし 1/2袋
  3. にんじん 1/3本
  4. ほうれん草小松菜でも可) 2~3房ぐらい
  5. ごま 一周
  6. にんにくチューブ 2~3センチ
  7. 鶏ガラの素 小さじ1弱
  8. 白ごま 適量
  9. 【肉味噌】大人
  10. 合いびき肉
  11. にんにくチューブ 2~3センチ
  12. コチュジャン(甘口)
  13. コチュジャン(bibigo)
  14. 砂糖 チョビ(無くても良い)
  15. 醤油 ちょろり
  16. もやしの茹で汁 大さじ1~2
  17. 【肉味噌】こども
  18. 合いびき肉
  19. にんにくチューブ 2~3センチ
  20. コチュジャン(甘口) 小さじ1
  21. 砂糖 小さじ1
  22. 醤油 小さじ2
  23. もやしの茹で汁 大さじ1
  24. 【トッピング】お好みで
  25. 半熟の目玉焼き
  26. キムチ
  27. 韓国のり

作り方

  1. 1

    にんじんを細切りにして、分量外の塩をチョットだけふって、ごま油で炒める

  2. 2

    ほうれん草(小松菜)を2~3センチ幅に切って、①と一緒に炒める

  3. 3

    沸騰したお湯に、分量外の塩をチョット入れて、もやしをサッと茹でる

  4. 4

    ボウルに炒めた②と、③のもやしを軽く絞って【ナムルの調味料】を入れて混ぜる。

  5. 5

    ※もやしの茹で汁は、後で使うので少し残しておく。まあ、無けりゃ無いで良いケドも〜

  6. 6

    フライパンにひき肉とにんにくをいれて炒める。

  7. 7

    コチュジャン、砂糖、醤油を入いれて、⑤で残しておいた茹で汁でコチュジャンを伸ばしながら混ぜる。

  8. 8

    ※コチュジャンの量は、甘口と辛口合わせて大さじ1~2杯が目安。好みの辛さに合わせて、配分してください

  9. 9

    ※こども用は、辛くないコチュジャンを選んで下さい。なけりゃ、砂糖醤油だけでもオッケー

  10. 10

    もやしの茹で汁の水分が飛んで、良い感じになったら肉味噌は完成。
    ※写真はこども用肉味噌

  11. 11

    ご飯にレタスをちぎって、ナムルと肉味噌、目玉焼き、キムチ、等をのせたら完成

  12. 12

    グチャグチャに混ぜて召し上がれ!

コツ・ポイント

私は、常備菜として倍量で作って、冷蔵庫で3日を目安に食べきっています。

韓国ドラマのヒロインが夜中にキッチンでむさぼり食うシーンの様に、ステンレスボウルのまま、ヤンプンビビンバ風に食べるのが好き(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さゃっぺ
さゃっぺ @cook_40169415
に公開
食べることが大好き!いつも思いつきで料理するので、自分が美味しかった料理、娘の食い付きが良かった料理を忘れないように、覚書しています。
もっと読む

似たレシピ