さつまいもごはん

北九州市にしレシピ
北九州市にしレシピ @cook_40373228

ほくほく甘いさつまいもごはん
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけて甘みが増しておいしくなるさつまいも。エネルギー源となる炭水化物の栄養が多いのが特徴です。ビタミンCや食物繊維、カリウムなども多く含むため、生活習慣病予防にも効果的。昆布の風味がさつまいもの甘みを引き立てる一品です。

さつまいもごはん

ほくほく甘いさつまいもごはん
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけて甘みが増しておいしくなるさつまいも。エネルギー源となる炭水化物の栄養が多いのが特徴です。ビタミンCや食物繊維、カリウムなども多く含むため、生活習慣病予防にも効果的。昆布の風味がさつまいもの甘みを引き立てる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分+幼児1人分
  1. 1合
  2. さつまいも 100g
  3. 大さじ1/2
  4. 昆布 10cm角
  5. 黒ごま 2g

作り方

  1. 1

    米をとぐ。

  2. 2

    さつまいもはよく洗い、皮つきのまま2cm角に切り、水につけてアクをとる。

  3. 3

    炊飯器に米、酒を入れ、1合の線まで水を入れる。②のさつまいも、昆布を入れて炊飯器で炊く。

  4. 4

    炊き上がったら、昆布を取り出し、ごはんを茶碗につぎ、黒ごまを散らす。

コツ・ポイント

1人分栄養価
エネルギー 267kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 1.0g
炭水化物 56.5g
食塩相当量 0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北九州市にしレシピ
に公開
北九州市八幡西区役所保健福祉課の公式キッチンです。プレママ・幼児期のお子さん・パパママにおすすめレシピ、毎日の献立作成のお助けレシピ、食育情報も発信していきます。八幡西区役所公式Instagram*にしレシピ*もご覧ください。https://instagram.com/nishi_recipe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ