けんちん煮 けんちん汁 けんちゃん

easy17 @cook_40110952
胡麻油でよく炒めてから煮込むのがポイント。寒い夜には最適な一品。作り置きも大丈夫。
このレシピの生い立ち
豚汁のように、多くの食材から出る出汁で美味しいものをと、けんちん汁を思い出して作った。昔、家族は「けんちゃん」と呼んでいた。
作り方
- 1
ごぼうはささがきにした後水に浸け、こんにゃくは味染みがよいようにちぎるとよい。他の材料は食べやすい大きさに切る。
- 2
胡麻油で焦がさないように炒める。ここが美味しくなる決め手。
- 3
出汁水、醤油を入れてことこと炊く。
- 4
どの材料にもよく火が通ればできあがり。
コツ・ポイント
何と言っても胡麻油で炒めてから炊くところ。多めの胡麻油でなお美味しくなる。
似たレシピ
-
-
-
-
カット野菜で根菜の煮物(けんちん汁風) カット野菜で根菜の煮物(けんちん汁風)
下準備に手間のかかる根菜の煮物を超短時間で作ります。コストパフォーマンスも良いです。あったまりますよ〜♡ harapecoci -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21193424