うさぎのいなり寿司。イースターにも!

筋肉研究家Nしおり
筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
東京都港区

かわいさ全開!うさぎの稲荷(ᐢ.ˬ.ᐢ)♡
このレシピの生い立ち
お正月に兎年に因んだ料理をしたくなった。

うさぎのいなり寿司。イースターにも!

かわいさ全開!うさぎの稲荷(ᐢ.ˬ.ᐢ)♡
このレシピの生い立ち
お正月に兎年に因んだ料理をしたくなった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 酢飯
  2. ご飯 1合
  3. 〇米酢 大2
  4. 〇砂糖 大1
  5. 〇塩 小1/2
  6. お揚げ
  7. 油揚げ 3枚
  8. ◎みりん 大1
  9. ◎砂糖 大2
  10. ◎醤油 大2
  11. ◎酒 大1
  12. ◎出汁 150ml
  13. うさぎの顔
  14. きゅうり 適量
  15. ケチャップ 少々

作り方

  1. 1

    ご飯は普段より硬めに炊く。通常時よりも10~15%水の量を少なくすると丁度よい。

  2. 2

    〇をよく混ぜ合わせて寿司酢をつくり、温かいご飯に加えて切るように混ぜる。6等分にして軽く握る。

  3. 3

    油揚げは半分に切り、袋になるように開く。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、油揚げを入れたらヘラで沈めて油抜きする。(時間が無い場合は、お湯をかけるだけでも可)

  5. 5

    1~2分経ったらお湯から上げて水に取る。粗熱がとれたら両手で挟むようにして水気を絞る。

  6. 6

    鍋に◎を入れて混ぜ、火にかける。砂糖が溶けたら油揚げを鍋に放射状に並べ、お皿などで落し蓋をしてから弱~中火で10分煮る。

  7. 7

    油揚げが煮えたら、そのまま粗熱が取れるまで冷ます。

  8. 8

    酢飯を6等分にし、油揚げに詰めやすいよう俵型に形成する。

  9. 9

    7の油揚げは、粗熱が取れて握れるくらい冷めたら、両手で挟んで優しく煮汁をしぼる。(絞りすぎ注意)

  10. 10

    油揚げを開き、半分で内側に折り込んで1/2の。袋になっているところに酢飯を入れて包む。

  11. 11

    うさぎの耳になるようにキュウリを切り、ケチャップで目を描く。完成!

コツ・ポイント

油揚げは菜箸や麺棒などを優しく転がして全体をしごくと、袋状に開きやすくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
筋肉研究家Nしおり
に公開
東京都港区
料理は科学
もっと読む

似たレシピ