*時短*鯖缶と炒め葱のごま味噌汁

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 炒めた葱の芳ばしさと鯖が主役のおかず味噌汁
仕上げの生姜で体がポカポカ温まりますよ(^_-)

このレシピの生い立ち
 温かい汁物が美味しい季節は、自家製味噌で作る味噌汁が定番の我が家

今回は、常備している鯖の水煮缶を使って忙しい日にもすぐ作れるお気に入りのご紹介です

*時短*鯖缶と炒め葱のごま味噌汁

 炒めた葱の芳ばしさと鯖が主役のおかず味噌汁
仕上げの生姜で体がポカポカ温まりますよ(^_-)

このレシピの生い立ち
 温かい汁物が美味しい季節は、自家製味噌で作る味噌汁が定番の我が家

今回は、常備している鯖の水煮缶を使って忙しい日にもすぐ作れるお気に入りのご紹介です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖缶(水煮) 1缶
  2. 長ねぎ 1/2本(60g)
  3. ごま 小さじ1
  4. ◆水 400ml
  5. ◆酒 小さじ2
  6. 鯖缶の汁 大さじ2
  7. 生姜(すりおろし) 1かけ分
  8. 味噌 大さじ2
  9. 白ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    長ねぎは斜め薄切りにし、鯖缶は身と汁に分けておく

  2. 2

    小鍋にごま油を熱し、長ねぎをしんなりと炒め、鯖缶の身を加えざっとほぐす

    ◆を加え煮立てる

  3. 3

    味噌を味を見ながら加える

    煮立つ前に火を止める

  4. 4

    椀によそい、生姜を等分にのせ、指先で胡麻をひねって香りを立たせながら散らす

コツ・ポイント

 酒を加えることで鯖缶の臭みを消し、出汁要らずで美味しく作ることができます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ