出汁パックで作る豚汁
出汁パックから出た出汁が効いた豚汁です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内の一掃の目的と、子供の豚汁リクエストに応えた形です。
作り方
- 1
鍋に水を張り出汁パックを浸す。
- 2
野菜、肉を切る。人参は乱切り、じゃがいもは一口大、玉ねぎはくし切り、豚肉は一口大に。しらたきは洗っておく。
- 3
鍋に人参、じゃがいもを入れ火にかける。水から中火で15分程度煮る。
- 4
人参、じゃがいもを煮込んでいる間に豚肉を炒め加える。
- 5
15分程経過したら一旦火を止める。出汁パックに穴を開けて中身を混ぜる。紙は捨てる。
- 6
薄口醤油を加える。
- 7
味噌を加える。
- 8
しらたきを加え、再度中弱火で加熱しながら温める。
- 9
盛りつけて完成。
コツ・ポイント
固い食材から煮込んで下さい。
豆腐やゴボウ、大根、鰹節等を入れても良いと思います。
似たレシピ
-
バーミキュラで作る美味しい豚汁 Wダシ バーミキュラで作る美味しい豚汁 Wダシ
W出汁で作りました。出汁が効いているので、とても奥深い味で美味しい豚汁に仕上がりました。出汁はかつお節でもかまいません なーすく -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21206821