出汁パックで作る豚汁

ゆうたんしほたんパパ
ゆうたんしほたんパパ @cook_40133022

出汁パックから出た出汁が効いた豚汁です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内の一掃の目的と、子供の豚汁リクエストに応えた形です。

出汁パックで作る豚汁

出汁パックから出た出汁が効いた豚汁です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内の一掃の目的と、子供の豚汁リクエストに応えた形です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1リットル
  2. 出汁パック 2個
  3. 豚バラ 200g
  4. じゃがいも 大 1個
  5. 玉ねぎ 1/2玉
  6. 人参 1本
  7. しらたきこんにゃく お好み
  8. 薄口醤油(濃口も可) 大さじ1
  9. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水を張り出汁パックを浸す。

  2. 2

    野菜、肉を切る。人参は乱切り、じゃがいもは一口大、玉ねぎはくし切り、豚肉は一口大に。しらたきは洗っておく。

  3. 3

    鍋に人参、じゃがいもを入れ火にかける。水から中火で15分程度煮る。

  4. 4

    人参、じゃがいもを煮込んでいる間に豚肉を炒め加える。

  5. 5

    15分程経過したら一旦火を止める。出汁パックに穴を開けて中身を混ぜる。紙は捨てる。

  6. 6

    薄口醤油を加える。

  7. 7

    味噌を加える。

  8. 8

    しらたきを加え、再度中弱火で加熱しながら温める。

  9. 9

    盛りつけて完成。

コツ・ポイント

固い食材から煮込んで下さい。
豆腐やゴボウ、大根、鰹節等を入れても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうたんしほたんパパ
に公開
医療系の仕事をしながら家族を支えている主夫です。基本は家庭料理中心ですが、ジャンルを問わずに色々レシピを掲載していけたら良いなと思っています。ルールは一応決めていて、冷蔵庫にあるものや低コストの食材、少ない工程で作ることを心がけています。家族に好評だったものを随時載せています。
もっと読む

似たレシピ